コーヒー欠乏解消
豆を切らしてましたが,なかなか買いに行けず,今日やっと行ってきました.
ジターヌさん,県立病院前店を閉められ,当面工場での製造,豆の販売に専念するとのことです.
移転先の篠田工場へははじめてうかがいましたが,すっきりとした構えでいい雰囲気でした.
今回はイタリアンブレンドとマラウィ,グァテマラもお願いしてみました.
頂戴した開店記念豆(非売品),とても評判がいいらしいです,では,ためしてみましょうか.
いい豆は蒸らしの時点で予感できますね.
群馬のラスクといただきました.
うん,美味いですよ,どれも..
| 固定リンク
「お気に入り・物欲」カテゴリの記事
- キャスター&近接センサ(2019.10.20)
- レアなコーヒー(2019.10.15)
- ポチっともう一本(2019.10.12)
- 嶽きみ(2019.08.14)
- アイスコーヒー(2019.08.14)
コメント
全く同意、蒸らした時点で外したかどうか分かってしまいますよね。お近くにこのようなお店があるのは羨ましい限り。お取り寄せでもいいんですが、近所を地道に開拓してます(^^)
投稿: JI3KDH | 2011年11月29日 (火) 22時13分
JI3KDHさん,ホントこのお店がなくなったらどうしよう,と心配してます.
いいものを作る志向の強い職人さんは儲けや自分の体調を度外視してしまいがちですからね.
かといって私がスポンサーになれるわけでもないので(汗
ハンドピックから焙煎,丁寧な仕事をされてます
投稿: Yamada | 2011年11月30日 (水) 21時16分