« のどいたい | トップページ | コンベックス »
喉の痛みが消えず傍観中.夕方の10mの様子を伺いにきました.近年にない賑わい,ヨーロッパがたくさん聞こえてます.ローカルのクラブがどこにいるのか?簡単には見つからないくらい開けてます.ここにいたか..お客さんがいっぱいですねHiがんばれー
2011年10月29日 (土) アマチュア無線 | 固定リンク
今年は開けていますね 喉が痛いので私も聞くのみ ストレスが溜まる 静かな電信をワッチ ここにもペディがいるんだよ
投稿: sky | 2011年10月29日 (土) 19時54分
28MHzでcxヴィクトーリアさんとQSOしました. 朝方,若干のトラブルがあったそうですが,その後順調にやっているらしいです. 開けているので休む間が無いと言っていましたHi 15mはまだ開けてるねー
投稿: Yamada | 2011年10月29日 (土) 20時16分
先ほど3757でそちらのクラブのCQを聞きましたよ。 やはり聞いているだけじゃツマンナイです。
投稿: JA7QQQ/8 | 2011年10月29日 (土) 21時25分
いま,10k上がりましたかね. 40mと20mでは見つかりませんでしたHi
早起きして10m聞くだけ聞いてみますかねー
投稿: Yamada | 2011年10月29日 (土) 21時49分
昨日はTS-940の修理をしながらFR-101でワッチしていました。 7メガはイマイチだったかなあ・・・聞く時間がまずかったか? ハイバンド調子よさそうだね。 いつの日かコンテストに復帰できるかしら。
投稿: jh7めv/職場 | 2011年10月30日 (日) 10時43分
以前は,某クラブがQSOしている相手が聞こえないってことがよくあったけど,今回は逆に某クラブがコピーに苦労している信号がこちらでは聞こえてるってことがよくあったなぁ. コンディションがいいんでロケーションの差が少なくなってるかもしれませんが..現地はなんかノイズでもあるんだろうか. うちの受信性能が向上?そんなこたぁないわねー リファレンスがGPSになっただけだもんねえ.
投稿: Yamada | 2011年10月30日 (日) 11時47分
トラブルが色々出ています。 毎度ですがhihi 暖かいせいかカメムシが大発生しています。どこにでも出没しています。 昨日は朝から13時間メシ、トイレ無しで頑張ったのですが、その分 20mはQSO伸びたのですが、ローバンドがいまいちですね。 午前中に寿司が届き腹いっぱい食べた人は夜に備えて寝ていますhi 食べ物には不自由しないのがいけないのか・・・・ハングリー精神に欠ける? 28Mにもスタックが必要との宿題が出ました! あぁ・・・
投稿: sanyoshi | 2011年10月30日 (日) 14時30分
出ている周波数見つけるにはクラスタで探したほうが早いよ
投稿: sanyoshi | 2011年10月30日 (日) 14時31分
寿司ですか 昔もあったなぁー 寿司が来た、skyもキタッてね そうそうヒールも持って行ったんだったなぁー
投稿: sky | 2011年10月30日 (日) 15時44分
おー,sanyoshiさん現場からありがとうございます. カメムシ全国的に多いみたいですね. 20mで捌いてるのを聞きましたよ,昨日稼いだので今日はずいぶんDupeも呼んできてるようでしたねHi 10mもスタックですかHi去年作ったデータがありますので使えるかな? ローバンドはいつも課題ですね. 高さかなー >クラスタで探したほうが早いよ N1MMのBAND MAPで見てるんだけどごちゃごちゃですねHi >食べ物には不自由しない 食べ過ぎにご注意!?HiHi
skyさん >寿司が来た、skyもキタッてね ありましたねえ,そんなことがHi 設備のグレードアップよりも食生活のグレードアップの方が顕著?Hi
投稿: Yamada | 2011年10月30日 (日) 16時54分
今年の10mは大爆発したようで・・・最後の3時間弱オペレートして300局ほどQSOしましたが、前の日も良かったのかな?2000超えたけどSOMで10m1700以上QSOの人がいるようなので喜んでもいられない。スパーオペが来れば3000超えたかもね。スターティングメンバー不足です。夜まで変わらなかったのは私だけで、こんなに開いているのになんで交代するのか分かりませーん(^^
投稿: sanyoshi | 2011年11月 3日 (木) 22時33分
すごく開けてたみたいですね. 昔,2000ちょっとやったことはあったと思うけどみんな10mに集中して他のバンドが少なかったような..今年は15mや20mも局数いったみたいですね,ご苦労様でした.
来るお客さんには全て対応して,さらに呼び込みに行かなきゃねHiHi
投稿: Yamada | 2011年11月 3日 (木) 22時45分
参加の皆さん お疲れ様でした 私もYamadaさん同様に風邪引きの声無しでした 別の機会にアンテナやメンバーの姿を見せて頂きたい 長時間声を張り上げて「のど」は大丈夫でしたか
投稿: sky | 2011年11月 4日 (金) 05時56分
まだ調子悪いです. 長引くなー. めったに風邪なんか引かなかったんだけど,抵抗力落ちてますかねえ.
投稿: Yamada | 2011年11月 4日 (金) 20時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: WW Phone:
コメント
今年は開けていますね
喉が痛いので私も聞くのみ
ストレスが溜まる
静かな電信をワッチ
ここにもペディがいるんだよ
投稿: sky | 2011年10月29日 (土) 19時54分
28MHzでcxヴィクトーリアさんとQSOしました.
朝方,若干のトラブルがあったそうですが,その後順調にやっているらしいです.
開けているので休む間が無いと言っていましたHi
15mはまだ開けてるねー
投稿: Yamada | 2011年10月29日 (土) 20時16分
先ほど3757でそちらのクラブのCQを聞きましたよ。
やはり聞いているだけじゃツマンナイです。
投稿: JA7QQQ/8 | 2011年10月29日 (土) 21時25分
いま,10k上がりましたかね.
40mと20mでは見つかりませんでしたHi
早起きして10m聞くだけ聞いてみますかねー
投稿: Yamada | 2011年10月29日 (土) 21時49分
昨日はTS-940の修理をしながらFR-101でワッチしていました。 7メガはイマイチだったかなあ・・・聞く時間がまずかったか?
ハイバンド調子よさそうだね。 いつの日かコンテストに復帰できるかしら。
投稿: jh7めv/職場 | 2011年10月30日 (日) 10時43分
以前は,某クラブがQSOしている相手が聞こえないってことがよくあったけど,今回は逆に某クラブがコピーに苦労している信号がこちらでは聞こえてるってことがよくあったなぁ.
コンディションがいいんでロケーションの差が少なくなってるかもしれませんが..現地はなんかノイズでもあるんだろうか.
うちの受信性能が向上?そんなこたぁないわねー
リファレンスがGPSになっただけだもんねえ.
投稿: Yamada | 2011年10月30日 (日) 11時47分
トラブルが色々出ています。 毎度ですがhihi
暖かいせいかカメムシが大発生しています。どこにでも出没しています。
昨日は朝から13時間メシ、トイレ無しで頑張ったのですが、その分
20mはQSO伸びたのですが、ローバンドがいまいちですね。
午前中に寿司が届き腹いっぱい食べた人は夜に備えて寝ていますhi
食べ物には不自由しないのがいけないのか・・・・ハングリー精神に欠ける?
28Mにもスタックが必要との宿題が出ました! あぁ・・・
投稿: sanyoshi | 2011年10月30日 (日) 14時30分
出ている周波数見つけるにはクラスタで探したほうが早いよ
投稿: sanyoshi | 2011年10月30日 (日) 14時31分
寿司ですか
昔もあったなぁー
寿司が来た、skyもキタッてね
そうそうヒールも持って行ったんだったなぁー
投稿: sky | 2011年10月30日 (日) 15時44分
おー,sanyoshiさん現場からありがとうございます.
カメムシ全国的に多いみたいですね.
20mで捌いてるのを聞きましたよ,昨日稼いだので今日はずいぶんDupeも呼んできてるようでしたねHi
10mもスタックですかHi去年作ったデータがありますので使えるかな?
ローバンドはいつも課題ですね.
高さかなー
>クラスタで探したほうが早いよ
N1MMのBAND MAPで見てるんだけどごちゃごちゃですねHi
>食べ物には不自由しない
食べ過ぎにご注意!?HiHi
skyさん
>寿司が来た、skyもキタッてね
ありましたねえ,そんなことがHi
設備のグレードアップよりも食生活のグレードアップの方が顕著?Hi
投稿: Yamada | 2011年10月30日 (日) 16時54分
今年の10mは大爆発したようで・・・最後の3時間弱オペレートして300局ほどQSOしましたが、前の日も良かったのかな?2000超えたけどSOMで10m1700以上QSOの人がいるようなので喜んでもいられない。スパーオペが来れば3000超えたかもね。スターティングメンバー不足です。夜まで変わらなかったのは私だけで、こんなに開いているのになんで交代するのか分かりませーん(^^
投稿: sanyoshi | 2011年11月 3日 (木) 22時33分
すごく開けてたみたいですね.
昔,2000ちょっとやったことはあったと思うけどみんな10mに集中して他のバンドが少なかったような..今年は15mや20mも局数いったみたいですね,ご苦労様でした.
来るお客さんには全て対応して,さらに呼び込みに行かなきゃねHiHi
投稿: Yamada | 2011年11月 3日 (木) 22時45分
参加の皆さん
お疲れ様でした
私もYamadaさん同様に風邪引きの声無しでした
別の機会にアンテナやメンバーの姿を見せて頂きたい
長時間声を張り上げて「のど」は大丈夫でしたか
投稿: sky | 2011年11月 4日 (金) 05時56分
まだ調子悪いです.
長引くなー.
めったに風邪なんか引かなかったんだけど,抵抗力落ちてますかねえ.
投稿: Yamada | 2011年11月 4日 (金) 20時43分