« 体調がぱっとしませんねえ | トップページ | WWまで一ヶ月半あまり »

2011年9月10日 (土)

アダプターのノイズ

Bad_adapter

AMラジオを聞いていてなんか『ジャーッ』というノイズが.
経験上,電源のスイッチングノイズのような気がします,そこで,片っ端から電源を抜いていきますと,なんとGPSの10MHzリファレンスを分配している自作のスプリッター用に使っていたACアダプタでした.

秋月の安価なやつなんですが,これはいけませんね.
みなさんのシャックにもあるんじゃないでしょうか,一度チェックしてみたほうがいいかも.

|

« 体調がぱっとしませんねえ | トップページ | WWまで一ヶ月半あまり »

アマチュア無線」カテゴリの記事

修理・工作」カテゴリの記事

コメント

中国製のようですね。
チェックしてみよー

投稿: k | 2011年9月10日 (土) 13時53分

AMラジオで強い放送が出ていない周波数で確認するといいですね.
急きょ,ジャンクから引っ張り出してきたオーディオテクニカのワイヤレスヘッドホンかなんかのアダプタに取り替えましたらピタリ止まりました.

投稿: Yamada | 2011年9月10日 (土) 14時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アダプターのノイズ:

« 体調がぱっとしませんねえ | トップページ | WWまで一ヶ月半あまり »