« 神奈川_FT-690_01 | トップページ | 訃報が,また.. »
Thunderboltをどうしていたか?というと部屋の壁にビスで貼り付けていたのです(^^;いつまでもこれじゃダメだろうと思ってたのですが,適当なケースも余ってなくて..ふと見ると,アルミのチャンネルとLアングルがありましたのでフレームを作ってみました.図面も何にもなくノープランでちょこちょこと手抜き加工をはじめできたのがこれ.
フロントパネルだけ作って電源スイッチとLCDモニタを入れておしまいにしようか..
2011年8月16日 (火) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: GPS_DO_フレーム:
コメント