« 原発関連リンクに追加 | トップページ | 訃報 »
ハンガリーから美人さんがやってくると申し上げましたら『ぜひとも,ご尊顔を拝したい.』という方,多数なり.オファーしましたら,あっさりOKでしたのでご紹介します.クラウディア@合浦(がっぽ)公園です.
髪はうちの娘の方が明るい金髪です(笑ま,うちの子は過去,黄色かったり,ピンクだったり,赤かったりしてましたので少々のことでは驚きません.しかし,マジャール語がわかりませんなぁ,娘の通訳がないと..(汗
2011年8月 2日 (火) その他 | 固定リンク
敬意を表して星付の名前で書き込みます(?) はい、ありがとうございます 若くて美人ですね もっと明るいブロンドかと思っていましたが 木陰のせいか幾分予想より外れたけど・・・ マジャール語ですか、聞いたこともありません 英語は喋らないのでしょうか? しっかりと青森をエンジョイさせてください お疲れ様です、いや、美人相手なら疲れないね!
投稿: ☆SKY☆ | 2011年8月 3日 (水) 06時34分
髪はむしろ暗くしたくて染めたりもするみたいですHi
英語はほとんど話しません. 日本語が少しいけます. マジャール語は母音がやたら多いですねえ.
『顔出し,何が悪いの?』てな感じで,文化習慣の違いですね. 湯船に浸かるということもあまりしないみたいで,冗談かもしれませんが赤ちゃんのころ以来だとかHi 熱くてたまんないという感想でしたが,温泉には挑戦したいとのこと.
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 06時59分
美人登場ですね。 待ってましたーhihi
投稿: k | 2011年8月 3日 (水) 08時09分
かわいいですよねHi
HAの,のどかな地方の出身らしく,素朴でいい感じですよ. ジャニーズやアニメのファン,最近では韓流ドラマのチャン・グンソクにもハマっているようで,カミさんと話が合いそうですHi
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 08時22分
びぢんは得ですね。 英語ができないとこちらからの積極的な働きかけが難しい…。 私の立ち回ったところにはHAの女性がいなかったし。 髪の毛染めているんですか。感覚が違いますね。 ニッポン(成田空港)に戻ってきた時におかしく感じたのは、 ・なんでみんな髪の毛が黒いのか ・人混みのザワザワが耳に突き刺さってうるさい (日本語なんでおしゃべりを理解してしまい無視できない) ということでした。 あと外人受けの良い日本語というのもありましたなぁ。 HB9の子は「松ぼっくり」の語感が好きだと言っていました。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2011年8月 3日 (水) 08時32分
英語が通じればもっとコミュニケーションが可能なんですがHi 昨夜はノートPCの無線LAN接続に四苦八苦. 何が書いてあるのかさっぱりわからず,,『これって,コントロールパネルか?...』てな感じで探りながらやっとつなぎましたHi 日本語は無理でも英語環境に変えてやればよかったのか..
> ・人混みのザワザワが耳に突き刺さってうるさい
そうなるまで長期滞在したことがありませんHi
マドリッドのホテル,もとバックパッカーのムコ殿が手配してくれた宿のおばちゃんは,まったく英語が通じず来客に通訳してもらったっけ.
『松ぼっくり』(笑 好きかどうか聞いてみましょう.
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 08時54分
色々な反応が出て面白いね 日本語が通じない環境もいいかも 物事を最低でも英語で考えている・・・ ハンガリー、行ってみたくなりましたね 先立つものがありませんが・・・
投稿: sky | 2011年8月 3日 (水) 09時05分
う~む さすが美人さんの多いお国ですよねえ。 お綺麗じゃ・・ 「松ぼっくり」ですかHi どこぞの番組で「私は出費という言葉が好き!」と言っていた外人さんがいましたね。 語感がかわいらしく感じられるらしい。
投稿: jh7めv/職場 | 2011年8月 3日 (水) 09時12分
今,娘はほとんどハンガリー語で応対してるので日本語との行き来に違和感が出てきているらしいみたいです. ムコ殿もハンガリー語話せるし,そうなっちゃいますね. 積極的に日本語使わないと語学留学にならないですねHi
俳優松山ケンイチのどこでも下北弁で通すすがすがしさみたいなのもいいですがHiHi
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 09時15分
めv殿,国営放送の東京カワイイ★TVかなHi そういう感覚で日本ファンなんだと思います. 妙な漢字が好きとか,ありますよねHiHi
ブダペストはきれいな街らしいです. うちの家族は行ってるのですが,私はまだ..
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 09時19分
国際的な風習の違いは大きいですね。 同じ日本人でもずいぶん違うのに、遠いHAの文化風習はいかがなものか興味津々です。
青森の夏を満喫させてあげて下さい、彼女にも良い思い出になると良いですね。
ところで、「顔出し」は最近の若い子にとってはあまり抵抗が無いようですよ、私のblogでも顔を出した方がいますがこちらが気を使って遠慮してしまいます。 これは世代文化の違いかもしれませんね。
お風呂は笑えます。 是非是非、温泉へどうぞ。 でも酸ヶ湯はダメですね。
投稿: JA7QQQ/8 | 2011年8月 3日 (水) 10時55分
ゆうべ,花火を楽しみましたHi
今夜はねぶた観覧,4日は娘の友人たちと遊び,5日は下風呂温泉,6日は蕎麦を食べてもらって浴衣に着替えねぶた参戦Hi,7日BBQして花火大会・ねぶた海上運航を見て帰るという予定です.
下風呂の硫黄泉,大丈夫かなあ..
納豆だけはありえないと言ってます.
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 11時14分
うん、納豆が食べられる外国人はいないね 鮒寿司なども微妙だが、これはチーズ系かも 酸ヶ湯、千人風呂でしょうか 多分、水着着用ならOKでしょうか
投稿: sky | 2011年8月 3日 (水) 13時41分
たむらやさんの味噌漬けをすすめたら食べられると言ってました. 温泉で水着はダメでしょうね,千人風呂は時間帯で女性専用になります.
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 14時10分
きれいな親子の写真は出てこないの? 娘さんは新聞とかで顔出ししているし・・・・
投稿: sanyoshi | 2011年8月 3日 (水) 18時00分
美人親子か
投稿: sanyoshi | 2011年8月 3日 (水) 18時01分
娘は,まーどっちでもいいけどって感じですが SNSあたりでウロウロすることが多いのかな?
>美人親子か
そうなんですよー(棒読み) ここで返答に窮しているとややこしいことになるのでHiHi
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 18時36分
ブダペストには立派な温泉があるのですが、行く人は限られているのかもしれませんねえ。
あのあたりで温泉というと、サナトリウムとか療養のための施設の一部が多いみたいです。
投稿: RZR/3 | 2011年8月 3日 (水) 22時47分
大きな温泉が数ヵ所ありますね. 豪華な造りの建物ですよねえ. ただ,ぬるくて水着やエプロンで入るので温水プールみたいな感覚なんでしょうねHi
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 23時17分
土曜日はねぶた小屋の担当で朝から夕方まで観光客のお相手です。 夜は見に行くかな?青森に居ると混むのがいやで誰か来ないと見に 行かない事が多いね。 今年は久々フェリー埠頭に花火見に行こうかな?
投稿: sanyoshi | 2011年8月 4日 (木) 05時34分
混むよねぇ 在勤時は、本町辺りもすいているので のんびりと飲んでいましたね 祭りが終わると客も来るので帰っていましたが
そうそう 娘さん夫婦に言いなさい 日本語の勉強なんだから 日本語を喋らねば「まいね」ってね
投稿: sky | 2011年8月 4日 (木) 06時08分
sanyoshiさん,当番ご苦労様です. ハッピ着てやってるのかな?Hi 昨日,娘たちが観覧してきたのですが,久しぶりなので新鮮だったと言ってました. あと,ただ迫力だけじゃない哀愁がある,と..Hi
skyさんは台風の目の中でゆっくり飲んでらっしゃったのですねえHi
投稿: Yamada | 2011年8月 4日 (木) 08時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: A Guest from Hungary:
コメント
敬意を表して星付の名前で書き込みます(?)
はい、ありがとうございます
若くて美人ですね
もっと明るいブロンドかと思っていましたが
木陰のせいか幾分予想より外れたけど・・・
マジャール語ですか、聞いたこともありません
英語は喋らないのでしょうか?
しっかりと青森をエンジョイさせてください
お疲れ様です、いや、美人相手なら疲れないね!
投稿: ☆SKY☆ | 2011年8月 3日 (水) 06時34分
髪はむしろ暗くしたくて染めたりもするみたいですHi
英語はほとんど話しません.
日本語が少しいけます.
マジャール語は母音がやたら多いですねえ.
『顔出し,何が悪いの?』てな感じで,文化習慣の違いですね.
湯船に浸かるということもあまりしないみたいで,冗談かもしれませんが赤ちゃんのころ以来だとかHi
熱くてたまんないという感想でしたが,温泉には挑戦したいとのこと.
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 06時59分
美人登場ですね。
待ってましたーhihi
投稿: k | 2011年8月 3日 (水) 08時09分
かわいいですよねHi
HAの,のどかな地方の出身らしく,素朴でいい感じですよ.
ジャニーズやアニメのファン,最近では韓流ドラマのチャン・グンソクにもハマっているようで,カミさんと話が合いそうですHi
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 08時22分
びぢんは得ですね。
英語ができないとこちらからの積極的な働きかけが難しい…。
私の立ち回ったところにはHAの女性がいなかったし。
髪の毛染めているんですか。感覚が違いますね。
ニッポン(成田空港)に戻ってきた時におかしく感じたのは、
・なんでみんな髪の毛が黒いのか
・人混みのザワザワが耳に突き刺さってうるさい
(日本語なんでおしゃべりを理解してしまい無視できない)
ということでした。
あと外人受けの良い日本語というのもありましたなぁ。
HB9の子は「松ぼっくり」の語感が好きだと言っていました。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2011年8月 3日 (水) 08時32分
英語が通じればもっとコミュニケーションが可能なんですがHi
昨夜はノートPCの無線LAN接続に四苦八苦.
何が書いてあるのかさっぱりわからず,,『これって,コントロールパネルか?...』てな感じで探りながらやっとつなぎましたHi
日本語は無理でも英語環境に変えてやればよかったのか..
> ・人混みのザワザワが耳に突き刺さってうるさい
そうなるまで長期滞在したことがありませんHi
マドリッドのホテル,もとバックパッカーのムコ殿が手配してくれた宿のおばちゃんは,まったく英語が通じず来客に通訳してもらったっけ.
『松ぼっくり』(笑
好きかどうか聞いてみましょう.
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 08時54分
色々な反応が出て面白いね
日本語が通じない環境もいいかも
物事を最低でも英語で考えている・・・
ハンガリー、行ってみたくなりましたね
先立つものがありませんが・・・
投稿: sky | 2011年8月 3日 (水) 09時05分
う~む さすが美人さんの多いお国ですよねえ。 お綺麗じゃ・・
「松ぼっくり」ですかHi どこぞの番組で「私は出費という言葉が好き!」と言っていた外人さんがいましたね。
語感がかわいらしく感じられるらしい。
投稿: jh7めv/職場 | 2011年8月 3日 (水) 09時12分
今,娘はほとんどハンガリー語で応対してるので日本語との行き来に違和感が出てきているらしいみたいです.
ムコ殿もハンガリー語話せるし,そうなっちゃいますね.
積極的に日本語使わないと語学留学にならないですねHi
俳優松山ケンイチのどこでも下北弁で通すすがすがしさみたいなのもいいですがHiHi
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 09時15分
めv殿,国営放送の東京カワイイ★TVかなHi
そういう感覚で日本ファンなんだと思います.
妙な漢字が好きとか,ありますよねHiHi
ブダペストはきれいな街らしいです.
うちの家族は行ってるのですが,私はまだ..
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 09時19分
国際的な風習の違いは大きいですね。
同じ日本人でもずいぶん違うのに、遠いHAの文化風習はいかがなものか興味津々です。
青森の夏を満喫させてあげて下さい、彼女にも良い思い出になると良いですね。
ところで、「顔出し」は最近の若い子にとってはあまり抵抗が無いようですよ、私のblogでも顔を出した方がいますがこちらが気を使って遠慮してしまいます。
これは世代文化の違いかもしれませんね。
お風呂は笑えます。
是非是非、温泉へどうぞ。
でも酸ヶ湯はダメですね。
投稿: JA7QQQ/8 | 2011年8月 3日 (水) 10時55分
ゆうべ,花火を楽しみましたHi
今夜はねぶた観覧,4日は娘の友人たちと遊び,5日は下風呂温泉,6日は蕎麦を食べてもらって浴衣に着替えねぶた参戦Hi,7日BBQして花火大会・ねぶた海上運航を見て帰るという予定です.
下風呂の硫黄泉,大丈夫かなあ..
納豆だけはありえないと言ってます.
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 11時14分
うん、納豆が食べられる外国人はいないね
鮒寿司なども微妙だが、これはチーズ系かも
酸ヶ湯、千人風呂でしょうか
多分、水着着用ならOKでしょうか
投稿: sky | 2011年8月 3日 (水) 13時41分
たむらやさんの味噌漬けをすすめたら食べられると言ってました.
温泉で水着はダメでしょうね,千人風呂は時間帯で女性専用になります.
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 14時10分
きれいな親子の写真は出てこないの?
娘さんは新聞とかで顔出ししているし・・・・
投稿: sanyoshi | 2011年8月 3日 (水) 18時00分
美人親子か
投稿: sanyoshi | 2011年8月 3日 (水) 18時01分
娘は,まーどっちでもいいけどって感じですが
SNSあたりでウロウロすることが多いのかな?
>美人親子か
そうなんですよー(棒読み)
ここで返答に窮しているとややこしいことになるのでHiHi
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 18時36分
ブダペストには立派な温泉があるのですが、行く人は限られているのかもしれませんねえ。
あのあたりで温泉というと、サナトリウムとか療養のための施設の一部が多いみたいです。
投稿: RZR/3 | 2011年8月 3日 (水) 22時47分
大きな温泉が数ヵ所ありますね.
豪華な造りの建物ですよねえ.
ただ,ぬるくて水着やエプロンで入るので温水プールみたいな感覚なんでしょうねHi
投稿: Yamada | 2011年8月 3日 (水) 23時17分
土曜日はねぶた小屋の担当で朝から夕方まで観光客のお相手です。
夜は見に行くかな?青森に居ると混むのがいやで誰か来ないと見に
行かない事が多いね。
今年は久々フェリー埠頭に花火見に行こうかな?
投稿: sanyoshi | 2011年8月 4日 (木) 05時34分
混むよねぇ
在勤時は、本町辺りもすいているので
のんびりと飲んでいましたね
祭りが終わると客も来るので帰っていましたが
そうそう
娘さん夫婦に言いなさい
日本語の勉強なんだから
日本語を喋らねば「まいね」ってね
投稿: sky | 2011年8月 4日 (木) 06時08分
sanyoshiさん,当番ご苦労様です.
ハッピ着てやってるのかな?Hi
昨日,娘たちが観覧してきたのですが,久しぶりなので新鮮だったと言ってました.
あと,ただ迫力だけじゃない哀愁がある,と..Hi
skyさんは台風の目の中でゆっくり飲んでらっしゃったのですねえHi
投稿: Yamada | 2011年8月 4日 (木) 08時51分