« 間違い電話 | トップページ | 原発関連リンクに追加 »
なんてあたりまえのことですが,祭りの始まりとともにあわただしくなります.カミさんは北海道へ渡っていて,4日には5人になって帰ってきます.明後日,2日の朝には娘とブロンドの美人さんがやってきます.今日はおふくろ,息子と墓参りに行ってきました.夕方,いつものように,親父の好きだったコーヒーをポットに入れて..今回はジターヌさんの『青森ブレンド』だよ.墓地で飲むコーヒーってなぜか美味い.ひさしぶりにうなぎを食べて帰ってきました.
2011年7月31日 (日) その他 | 固定リンク
いいですねぇ いよいよですね 祭囃子が聞こえてくる・・・ ブロンド美人が来る・・・ 大きなウナギが3枚も・・・ あ、墓参りでしたね お疲れ様です
うちの場合はビール持参で墓に飲ませてきますが・・・
投稿: sky | 2011年8月 1日 (月) 05時56分
夏ですね、お祭りですね、気持ちもお盆が終わるまで夏休みモード?ですか。
我が家は墓参りの後は、親父の好きだった手打ち蕎麦を食べに行きますよ。
投稿: JA7QQQ/8 | 2011年8月 1日 (月) 07時51分
skyさん 祭りは2日からなのですが,昨日も交通規制されていて,比較的小型のねぶたが多数出ていました. (※訂正 大型も勢ぞろいしてたみたい) うちの親父はそんなに飲む方ではありませんでした,むしろおふくろの方が..Hi
QQQさん 仕事が中途半端ですねHi うちの親父も蕎麦好きでしたが私の打つ蕎麦を食べることもなくあの世へ行きました. 大のクラシック好きでもあったのに娘の演奏は発表会程度しか聴けませんでしたね. 長生きはするもんだねって話ですねHi
投稿: Yamada | 2011年8月 1日 (月) 08時01分
お祭りの時期なのに天気がぱっとしません。 今こそ梅雨みたいです。
七夕にあわせた「みちのくVEチーム」の試験は2回連続受験者ゼロで 中止になっちゃったし…。 http://www5.plala.or.jp/team_michinoku/
うちは両親存命で、お墓は代々なので…ちょっと感覚が違いますね。 最も近いのは上の妹ですが、それに合わせるのかなぁ。
ところでエステーが15k円の線量計を発売することになりました。 http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000387.html 安価だしエステーの発売だったら怪しい輸入物より信頼できるかと インターネット上でも話題になっているようです。 でもかなりのフライング発表で、業界は混乱しています。 スーパーやホームセンターはサービスカウンター渡しにしないと 店頭ロスが大変そう… Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2011年8月 1日 (月) 12時23分
うちは命日とお盆が近いのですが,省略しちゃ可哀そうですしねHi
エステーの線量計ですね. Cs137のγ線に特化しているのがいいのかもしれませんね. それでも食品を測ろうとするような混乱があるかもしれませんが..
輸入物のやつは何を測っているのか知らないとわけがわからないですね. β線の遮蔽しなきゃ,とか,Co-60で校正されてるとか,cpmだとか..
一応ちゃんとしたの(アロカとかFlukeあたり)は30~40万円ぐらいしますね. 核種スペクトルがわかるのは180万ぐらいかな.
投稿: Yamada | 2011年8月 1日 (月) 12時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 明日から8月:
コメント
いいですねぇ
いよいよですね
祭囃子が聞こえてくる・・・
ブロンド美人が来る・・・
大きなウナギが3枚も・・・
あ、墓参りでしたね
お疲れ様です
うちの場合はビール持参で墓に飲ませてきますが・・・
投稿: sky | 2011年8月 1日 (月) 05時56分
夏ですね、お祭りですね、気持ちもお盆が終わるまで夏休みモード?ですか。
我が家は墓参りの後は、親父の好きだった手打ち蕎麦を食べに行きますよ。
投稿: JA7QQQ/8 | 2011年8月 1日 (月) 07時51分
skyさん
祭りは2日からなのですが,昨日も交通規制されていて,比較的小型のねぶたが多数出ていました.
(※訂正 大型も勢ぞろいしてたみたい)
うちの親父はそんなに飲む方ではありませんでした,むしろおふくろの方が..Hi
QQQさん
仕事が中途半端ですねHi
うちの親父も蕎麦好きでしたが私の打つ蕎麦を食べることもなくあの世へ行きました.
大のクラシック好きでもあったのに娘の演奏は発表会程度しか聴けませんでしたね.
長生きはするもんだねって話ですねHi
投稿: Yamada | 2011年8月 1日 (月) 08時01分
お祭りの時期なのに天気がぱっとしません。
今こそ梅雨みたいです。
七夕にあわせた「みちのくVEチーム」の試験は2回連続受験者ゼロで
中止になっちゃったし…。
http://www5.plala.or.jp/team_michinoku/
うちは両親存命で、お墓は代々なので…ちょっと感覚が違いますね。
最も近いのは上の妹ですが、それに合わせるのかなぁ。
ところでエステーが15k円の線量計を発売することになりました。
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000387.html
安価だしエステーの発売だったら怪しい輸入物より信頼できるかと
インターネット上でも話題になっているようです。
でもかなりのフライング発表で、業界は混乱しています。
スーパーやホームセンターはサービスカウンター渡しにしないと
店頭ロスが大変そう… Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2011年8月 1日 (月) 12時23分
うちは命日とお盆が近いのですが,省略しちゃ可哀そうですしねHi
エステーの線量計ですね.
Cs137のγ線に特化しているのがいいのかもしれませんね.
それでも食品を測ろうとするような混乱があるかもしれませんが..
輸入物のやつは何を測っているのか知らないとわけがわからないですね.
β線の遮蔽しなきゃ,とか,Co-60で校正されてるとか,cpmだとか..
一応ちゃんとしたの(アロカとかFlukeあたり)は30~40万円ぐらいしますね.
核種スペクトルがわかるのは180万ぐらいかな.
投稿: Yamada | 2011年8月 1日 (月) 12時52分