« TS-850_ext_ref_3 | トップページ | Splitter_00 »
雑な仕事だなぁ...orz
2011年6月11日 (土) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
BNCとスライドスイッチのところですか。 ここからGPSの信号を入れる?
投稿: JA7QQQ/8 | 2011年6月11日 (土) 17時17分
そうです,BNCにGPSからの10MHzを入れてスライドスイッチを倒しますとロックされてドンピシャになります. HFですとミリヘルツまで合っているはずですHi やってみたかったんですよねえ. まあ,自己満足です,TCXOで充分なんでしょうけど,どうせなら..Hi
投稿: Yamada | 2011年6月11日 (土) 17時30分
わがウサギシャックでは デスクの上も廻りも狭いので このスィッチに手が届かなくなるなぁ 余計なお世話な心配でした
投稿: sky | 2011年6月12日 (日) 06時17分
普段は切り替えることはないですがねHi
『周波数ズレてますよー!』
って言ってくる人いないかしらHiHi
投稿: Yamada | 2011年6月12日 (日) 08時22分
変更検査でも受けて、持ってきたカウンターに対し 「なんぼズレてますね」と教えてあげる Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2011年6月12日 (日) 23時31分
熊谷さんに山田君から座布団二枚Hi
実際このへんになると神の領域,何で何を測ってるのかわからなくなりますねHi
ただ,CDトランスポートのワードシンクがどうしたとか言ってる人たちの耳にははっきりとわかるらしいですが?HiHi
投稿: Yamada | 2011年6月12日 (日) 23時43分
>CDトランスポートのワードシンクがどうしたとか言ってる人たちの耳にははっきりと >わかるらしいですが そうらしいですねHiHi もはや本人の耳が神の領域・・
投稿: jh7めv/職場 | 2011年6月13日 (月) 09時18分
あれは下々の身にはわからんね,10MHzってことはPLLかなんかのリファレンスだよね..それをRbにしようが,GPSだろうが,OCXOだろうが出てくるクロックに違いが..? まあ,あるんでしょうHi
投稿: Yamada | 2011年6月13日 (月) 11時48分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: TS-850_ext_ref_4:
コメント
BNCとスライドスイッチのところですか。
ここからGPSの信号を入れる?
投稿: JA7QQQ/8 | 2011年6月11日 (土) 17時17分
そうです,BNCにGPSからの10MHzを入れてスライドスイッチを倒しますとロックされてドンピシャになります.
HFですとミリヘルツまで合っているはずですHi
やってみたかったんですよねえ.
まあ,自己満足です,TCXOで充分なんでしょうけど,どうせなら..Hi
投稿: Yamada | 2011年6月11日 (土) 17時30分
わがウサギシャックでは
デスクの上も廻りも狭いので
このスィッチに手が届かなくなるなぁ
余計なお世話な心配でした
投稿: sky | 2011年6月12日 (日) 06時17分
普段は切り替えることはないですがねHi
『周波数ズレてますよー!』
って言ってくる人いないかしらHiHi
投稿: Yamada | 2011年6月12日 (日) 08時22分
変更検査でも受けて、持ってきたカウンターに対し
「なんぼズレてますね」と教えてあげる Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2011年6月12日 (日) 23時31分
熊谷さんに山田君から座布団二枚Hi
実際このへんになると神の領域,何で何を測ってるのかわからなくなりますねHi
ただ,CDトランスポートのワードシンクがどうしたとか言ってる人たちの耳にははっきりとわかるらしいですが?HiHi
投稿: Yamada | 2011年6月12日 (日) 23時43分
>CDトランスポートのワードシンクがどうしたとか言ってる人たちの耳にははっきりと
>わかるらしいですが
そうらしいですねHiHi
もはや本人の耳が神の領域・・
投稿: jh7めv/職場 | 2011年6月13日 (月) 09時18分
あれは下々の身にはわからんね,10MHzってことはPLLかなんかのリファレンスだよね..それをRbにしようが,GPSだろうが,OCXOだろうが出てくるクロックに違いが..? まあ,あるんでしょうHi
投稿: Yamada | 2011年6月13日 (月) 11時48分