一見,いい話,また..
プールがきれいになる!酸っぱい臭いのEM菌(Yomiuri Online)
4月末、会員4人が同小を訪れ、児童や保護者計約30人に、「薬品でプールを洗っても、その水が流された川が汚れることになる。EM菌は河川の汚泥も分解する」などと効果を説明。その後、全員で、EM菌の原液と水などを混ぜて、500リットルに培養する作業を行った。
このような記事を取り上げるデスクは大野田小学校の生徒さんたちを見習った方がいいかと思う.
子供たちの方が『一見,いい話』を鵜呑みにせず科学的なアプローチをしてますよね.
| 固定リンク
「科学・疑似科学」カテゴリの記事
- Snoopy in Space(2019.07.19)
- やったね、はやぶさ2(2019.07.11)
- はやぶさ2、2回目ゴー!(2019.06.25)
- タッチダウン(2019.03.05)
- はやぶさ2(2019.02.18)
コメント
私もこの記事はNETで見てて「あ~ またやっちゃったな」と思っていました。
自分の子供が通っている学校でこんな事を始めようとしたら黙っちゃいないんですがHi
投稿: jh7めv/シャック | 2011年5月19日 (木) 22時26分
読売は原発事故の件でもいろいろと微妙な記事を書いてます.
私の中では信頼度低いです.
プールに入れるとか川に撒くとか,けっこうやってるんですよね,あちこちで..
指導の先生たちがしっかりして欲しいですね.
微生物にはひとつひとつ名前があるでしょう,“有用微生物群”なる便利な言葉を盲信して思考停止してるね.
投稿: Yamada | 2011年5月20日 (金) 00時07分
ははは 昔からですが読売は間違っても買いませんね。
地元の新聞が一番です。
Wikipediaにはちゃんと批判意見も載っていて好感が持てますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%94%A8%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%E7%BE%A4
投稿: jh7めv/職場 | 2011年5月21日 (土) 09時18分
そう,『波動』とくっついてからはオカルト路線なんですね.
某宗教とも関係あるみたいでね.
大もとの農業分野でもあちこちでやりましたけど,各所で出来上がるものがバラバラなので効果が出たの出ないの..
微生物の効果を期待するにしても,これである必要は全くないのね.
一把ひとからげに「群」としちゃって一見わかりやすくしちゃってるところにハマってしまう.
『善意』で乗ってしまうところがやっかいなのですね.
プールのぬめぬめってバイオフィルムだよね.感染症だいじょうぶですかね?
それとそんな富栄養なものを流して川がきれいになるなんて暢気すぎますね.
投稿: Yamada | 2011年5月21日 (土) 10時21分