古株930_4
メーターランプをLEDにしておこうかと思います.
これはムギ球です.
オーナーさんに電球色LEDを購入してもらい本日届きましたので入れてみました.
こっちがLED
写真の撮影状況が違うので厳密には比較できませんが,こんな感じです.
砲弾型LEDに拡散加工をしたのですが,電球と比べるとやはり視野角がちょっと狭いか..
もとのLEDは日亜の視野角50degのものです.
色はまずまずでしょう.
以前,三浦930で採用した方法でやりました.
Dimmer切り換えに対応してます.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
部品が破損も無く届いた様子
ホッといたしました
ありがとうございます
本来の電球よりは少し白いでしょうか
縁が暗くなるのは問題外ですね
そんなにづっと見ているものでもありませんしね
ディマーの具合も見せていただけますか?
投稿: sky | 2011年4月30日 (土) 19時39分
まあまあいい感じだと思います.
電球よりも少し白っぽくなりますが,隣の蛍光表示管と似合っていて,むしろ違和感が少ないです.
>ディマーの具合も見せていただけますか?
デジカメだと補正されちゃってうまくいきませんねHi
返送するまでお待ち下さいHi
投稿: Yamada | 2011年4月30日 (土) 20時33分