« 原発 | トップページ | 用語 »

2011年3月15日 (火)

東北電力計画停電

東北電力のサイトがアクセス集中でつながりにくいです.

yahooのミラーがあります

しかし,地域の詳細がさっぱりわかりませんね.
青森市といっても中身が違う
東北電力の詳細ページもつながりやすくなってきました.

うちは17日っていうことでいいのかな..

|

« 原発 | トップページ | 用語 »

震災」カテゴリの記事

コメント

ちょっと古いねたですが。。

計画停電で、12vのバッテリーとDC-ACコンバーターでAC100Vと考えてましたが、
矩形波のだと、機器に影響があるみたいですね、

持ってても使えない??

投稿: k | 2011年3月28日 (月) 15時57分

まったくの矩形波というよりだいたい疑似サインになってるんじゃないでしょうか.
用途を選ぶとは思いますがそこそこ使えるんじゃないでしょうか.

位相や波形が問題になるのってどんなのがありますかねー
スイッチング電源とかインバータ...?
調光や温度制御のゼロクロスはダメですよね,たぶん

投稿: Yamada | 2011年3月28日 (月) 16時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北電力計画停電:

« 原発 | トップページ | 用語 »