充電
一部の地区では0550ごろ電気が復旧したみたいだけどこのへんは1045現在もダメ。
みんなの携帯の電池も切れてしまいましたので車のバッテリーを外してきて急ごしらえの充電器。
とりあえずみんな元気です。
| 固定リンク
「修理・工作」カテゴリの記事
「震災」カテゴリの記事
- 閉め切って換気しないとラドン被曝が増える(2012.08.04)
- WBCのことなど(2012.07.31)
- 陸中山田(2012.07.23)
- NHKでさえ..(2012.06.29)
- やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識(2012.06.27)
コメント
停電復旧しました。会社から呼び出しがあるかもしれません・・・・
昨日はある程度まで会社に残り、その後信号が止まっている真っ暗な
町を帰ってきました。
昨日はパソコンでTVを見たり電池が切れた後はラジオを聴いていました。
家の中でランタンを付けてすっかりキャンプ状態でしたね。
余震が多く寝不足です。
投稿: sanyoshi | 2011年3月12日 (土) 15時57分
こっちも1500ぐらいに復旧でした.
昨日はむつに行った帰り,堤川橋の上で信号待ち中に遭遇しました.
橋桁がぐらんぐらん揺れました,落橋したらカナヅチの私は命がありませんので焦りました.
真っ暗な街はブキミでしたね,こちらもラジオを聞いて過ごしました.
余震があるので睡眠導入剤/安定剤を飲まずに床に入りましたがやはり眠れず調子悪かったです.
長野で揺れ,秋田で揺れ,千葉茨木で揺れ..津波の被害は大きいし福島原発はあきらかにマズい状況
どうなるやらと思っているうちに夜が明けてきました.
投稿: Yamada | 2011年3月12日 (土) 17時19分