バレンタインのプレゼントが娘から...
チョコ・エッグは割ると中からおもちゃのカプセルが出てきます.チョコは思わず目が大きくなってしまうほど甘い.
マシュマロも私のお気に入りです,ボーイスカウト・モードのときのSnoopyが木の枝に刺してキャンプファイアの火で炙って食べてましたね.
靴下は..『かわいかったから.』とのこと.
はい,かわいいんですが..さて,これ履きましょうかねえ(^^;
お返しが大変ですよぉ
チョコ・エッグから出てきた3体.
オーソドックスなのが二つ,一つはリストの中でも一番気になってた名キャッチの瞬間.
ジャンプの途中のようで立てません(^^
コメント
良い娘さんですね。
我が家にも一人いますが・・・・・「お父さんの分はお母さんと一緒に食べちゃうからね」
てな感じです。
さてさて、何処から貰おうか。
取りに来いと言う輩もいるがHi 行けません。
投稿: JA7QQQ/8 | 2011年2月10日 (木) 22時02分
気にかけて貰ってるのはありがたいですね.Hi
いい年したオヤジに風変わりなものを贈るもんだと見えるかもしれませんが,そもそもそのオヤジが風変わりだし,娘もDNAなんでしょうがないんだなHiHi
投稿: Yamada | 2011年2月10日 (木) 22時19分
ふふふ、楽しいですね
何をお返しになったか、その時教えて下さいね
街中はその手の売り場が賑わっているようです
投稿: sky | 2011年2月11日 (金) 05時07分
写真,追加しておきましたHi
グローブは持ってるけどパクっといっちゃうのが本能か(笑
お返しは何かかわいいものを
ただし,『かわいい』の基準がかなりシフトしてる人なのでねHi
投稿: Yamada | 2011年2月11日 (金) 08時14分
あ、スヌーピーが追加になった
彼はショートストップですね
口で捕ってから投げるのは、はて(?)
別件、親父の形見のHK-808が出てきた
眼鏡用のミニドライバーを探していたんだが
投稿: sky | 2011年2月11日 (金) 08時40分
HK-808,今の形とは少し違うのでしょうね
>ミニドライバー
昔貰ったTDAノベルティの精密ドライバーセット,使ってます.
未使用で取っておけばプレミアだったかなーHi
投稿: Yamada | 2011年2月11日 (金) 10時15分
みなさん、上の世代も、下の世代も交流や思い出があっていいですねえ。
うちは、どっちもなんにもないので。。。。
うらやましいです。
投稿: JA7JYD | 2011年2月11日 (金) 21時01分
「かわいかった」という靴下が写っていませんが
どのような色や柄でしょうか?
気になります・・・
投稿: sky | 2011年2月12日 (土) 06時08分
>JYDさん
なんとも申し上げようがありませんね.
それぞれの家族にいろいろな事情がありますから.
>skyさん
左下の「お父さん今日もおつかれさま!」の風呂に浸かるクマが靴下なんです,入浴剤に見えましたかね.
いかがですか,かわいいでしょうHi
くるぶし丈のやつなんで靴履いてると絵柄は見えないんですが,靴脱いだらびっくりされるかもHiHi
投稿: Yamada | 2011年2月12日 (土) 08時15分
ははは
それがソックスでしたか
おじさんには可愛すぎ(?)
かな
でも書いてあるフレーズはそうなんだよね
投稿: sky | 2011年2月12日 (土) 09時00分
これ貰ったお父さんははたして履くのか?
アンケート取りたいです.Hi
投稿: Yamada | 2011年2月12日 (土) 09時28分
私は履きます。
ただし家の中限定ですね。
仕事では絶対履けません。
投稿: JA7QQQ/8 | 2011年2月12日 (土) 13時02分
QQQさんですね,お名前入れておきますHi
とりあえず家の中でどんな感じになるか履いてみますかHi
仕事でくるぶし丈は履かないのでプライベートにはなりますね.
若い頃は平気でSnoopy着てましたが..
投稿: Yamada | 2011年2月12日 (土) 17時00分
>若い頃は平気でSnoopy着てましたが..
青森じゃSnoopyのTシャツも売っていませんでしたから、無地のTシャツに自分で描き込んで作りましたねHi
夏場着ていたTシャツはSnoopyのワンポイントが入ったお手製のやつか、LED ZEPPELINの1stアルバムのジャケをプリントしたヤツ(ツエッペリン号が燃え上がってる写真)Hi
投稿: jh7めv/シャック | 2011年2月12日 (土) 22時13分
ソックスの話
短いサイズでは靴擦れを起こす
くるぶしの上までなら大丈夫
おじさんはデザインは気にしませんよ
昔の営業なら[無理]ですが
投稿: sky | 2011年2月12日 (土) 23時52分
>めv殿
私はお手製じゃなかったなー
学生の頃は山手線の中,Snoopyのトレーナー着て編み物してるヘンなやつでしたねー私
燃え上がってたのはヒンデンブルグ号ですよね
水素ガスが原因みたいに言われてたこともあるけど混合気体にならないと燃えないし,むしろ静電気と外装材にアルミと酸化鉄の塗料(テルミットと同じ材料)を使ってたせいじゃないか?っていうことになってますね.
>skyさん
>昔の営業なら[無理]ですが
現場も無理ですねえHi
投稿: Yamada | 2011年2月13日 (日) 01時04分