発熱素材
薄くて保温性の良さそうなヒート・###とか着てますけどね,『発熱』にそんなに期待しちゃいけませんよね.
繊維の表面積が大きければ水蒸気の『吸着熱』ってのはたしかにあるでしょうけど,それって乾燥した肌着を着た瞬間だけの話ですね.
平衡状態になっちゃったら肌着を通して発散するので差し引きゼロですよね.
限定的にはウソじゃないだろうけど,微妙ですね,ただ保温性だけで勝負すればいいのにと思います.
遠赤外線下着もダメですよね,最も高温なのが人体ですから他のエネルギーなしに周りの低温なものから輻射を受け取ったりはしません.
遠赤外線についてよく言われる『体の芯まで温める』もダウトですね,体表面で吸収されてしまうので.
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント