« 三浦_930_c | トップページ | ペプシモンブラン »

2010年10月26日 (火)

三浦_930_d

Miura_930_s

思いつきのFANコントロール回路の検証中です.
レギュレータ単体ではFANのラインのノイズはそれほど気になりませんがパワーMOSFETのスイッチを通すと目立ってきます.
もっとON抵抗を少なくするか,それとも,ダイオードORで合成はやめた方がいいのか,さて,何でもやってみよう.

いやー,ブレッドボード便利!

※追記 : こんな感じになる予定...シンプルなのがいいでしょう.

Ts930_ps_fan_mod_2_2


|

« 三浦_930_c | トップページ | ペプシモンブラン »

アマチュア無線」カテゴリの記事

修理・工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三浦_930_d:

« 三浦_930_c | トップページ | ペプシモンブラン »