今夜もEu
14MHzでCQ Japanを出しているDLの局を呼びました.
ログを見ると1998年にQSOしてるみたいだ.
話を聞くと,今週末結婚式を挙げる予定で,ハネムーンは10月に日本に来るんだそうだ.
それはそれは,とお祝い申し上げ,めいっぱい楽しんでくれと伝えました.
浮かれ気分のドイツ青年と言葉を交わして,現場疲れも少し忘れました.
いいよね,シリアスなDXじゃなくても,アマチュア無線は..
| 固定リンク
« 事件です | トップページ | 暑さが続きますねー »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
良い話ですね、ただでさえ最近は「59サンキュー」だけの交信が増えてきたと思っていたのですが、良い話が出来ましたね。
向こうも話が出来て喜んだかも知れませんね、そのうち「日本に行ったら会おう」なんて連絡が来るかも。
投稿: JA7QQQ/8 | 2010年8月23日 (月) 22時11分
そうですね,こちらにとってもGoodNewsでしたよHi
なんでも東京から広島という行程らしいので
東北はきびしいかもですねHi
その後SMの局とQSO,この方は3月に会った
むこうはkWこっちはベアフットなのに59プラスのレポートをもらい
『BoomingSignalだ,何使ってる?』
っていうので100Wに5エレトライバンダだって言ったら
『どこのアンテナだい?』
って...ミニマルチ知らんだろなHiHi
『4エレ動作?』
『んにゃ,5エレだけどアクティブエレメントが2本』
『あー,はいはい..』
まあ,コンディションですよね
このアンテナはそうホメられたもんじゃないHi
マイクの音も好評です,お世辞半分としてもHi
投稿: Yamada | 2010年8月23日 (月) 22時23分
楽しんでますね~。
以前は結構呼ばせて遊んでいたんですが
(20mは一応kW+35mHモノバンド6エレでしたから)
大体CWのラグチューなんですけれども、ある日Eu相手に
SSBで遊んでいたら、日本人が奥さんというイタリア人が呼んできて、
タマさんという奥さんのご出身が割とご近所だったものですから
奥さんが実家に帰ったときに盛岡で歓迎会やったりしましたし、
イタリアのお宅を訪ねたらベーゼンドルファーが置いてあったりして。
ドイツ人も来ましたね~。温泉旅館に泊めてやりました。
時間の制限が大きいのでしょうが、もし時間に余裕があるならば
ジャパンレールパスを予約してくればJR乗り放題なんだけれど。
でも円高で大変だろうな。
ところで本日、Tシャツ+αが届きました。
まことにありがとうございます。
背中にもプリントが付いているんですね。
今週末に仙台の元?コンテスタ連中が集まる呑み会があるので
2SK182は持っていこうとは思っていましたけれど、
そこに着て行きましょうかね。
+αは、パッケージの外まで良い香りが漂っておりました。
今晩はうちの奥さんが下の子を連れて幼稚園当時のママ友と
プール+温泉に行っているので、
試させていただくのは明晩以降ですね。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2010年8月23日 (月) 23時35分
ハネムーンでJAですか、珍しいですね!
新婚さんのケア、難しそう!
一人なら、飲み歩けば済むんだが…
投稿: sky | 2010年8月24日 (火) 08時17分
熊谷さんはグローバルだからお付き合いが広いですねHi
うちの娘は無線やりませんが今年はサンプトペテルグルブ行ったり
トルコ経由でハンガリー,そこからシカゴとか飛び回ってますHi
知り合ったハンガリーの女の子が日本語の勉強に半年来るとかで
泊めてあげるらしいです.青森にも来るかな.
>コンテスタ連中が集まる呑み会
そこでお披露目ですかHi 笑われそう
先日の International Lighthouse Lightship Weekend だかで
7メガでK3EST,Bobさんが出てましたね.
副賞のほうが実用的かと思います.
ゆっくりお召し上がりくださいHi
投稿: Yamada | 2010年8月24日 (火) 11時36分
skyさん
>ハネムーンでJAですか、珍しいですね!
アキバでしょうかね.
たぶん日本の知り合いも多数おられるんだろうと思います.
投稿: Yamada | 2010年8月24日 (火) 11時38分