ご近所_AX-700_2
| 固定リンク
« 現場豆知識 | トップページ | 突出したアクセス »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
« 現場豆知識 | トップページ | 突出したアクセス »
| 固定リンク
« 現場豆知識 | トップページ | 突出したアクセス »
« 現場豆知識 | トップページ | 突出したアクセス »
コメント
そうなんですよぉー
何言っているのか良く分からんです。間に小型機が絡むと
突然日本語になったりして笑えます。(かちゃくちゃねぇんだべなぁー)
投稿: sanyoshi | 2010年7月18日 (日) 22時11分
そうそう,英語と思って聞いてるとさっぱりわかんない
別の言語ですなぁHi
67MHzでRABがFMで聞けるのね
投稿: Yamada | 2010年7月18日 (日) 23時01分
そうそう、小型機は日本語だったりね
海外もなまりっぱなしだったりして
管制官は苦労するよね
電車の案内でもさ
テープに変わった途端流暢な英語
落差が激しい
投稿: sky | 2010年7月19日 (月) 08時36分
聞き間違いが起きるのがわかるような気がします.
ネイティブなパイロットも聞き取れるんでしょうね,あれで.
投稿: Yamada | 2010年7月19日 (月) 10時17分