8038ジェネレータ
昔作ったキット.
ちょっと電源の不具合があるので手を入れました.
神奈川のkさんが機器を調整するのにAFジェネレータをお持ちでないということだったので,これでも使っていただこうかと思います.
いつも部品調達でお世話になってますからねHi
これは,作ったはいいけど直後にオーディオジェネレータやらSSGが手に入っちゃったのでさっぱり使わなかったものです.
岩通のFG350もあるし,こいつは今後も使う予定はないので,なんとか使っていただければ幸いです.
秋月のキットですが,改良点すべき点はけっこうありそうです.
ただし,正弦波は擬似正弦波ですし,あまりシリアスな用途には向かないと思いますので,ちゃんとした測定器を手に入れる前の間に合わせとして下さいHi
| 固定リンク
« 庭の夏椿 | トップページ | JA1_551D_1 »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
ありがとう御座います。
楽しみにしております。
投稿: 神奈川のk/JA4 | 2010年7月21日 (水) 08時42分
当時のやっつけ仕事で
いま見ると配線やり直したい気持ちです(汗
デューティの自動調整回路とか
改造に役立ちそうな資料も添付しますので
いろいろやってみて下さい.
投稿: Yamada | 2010年7月21日 (水) 12時20分