あと二日
3億kmも遠方のイトカワ商店までのおつかい,出来たんでしょうか?
出来てなくても最大限ホメてあげましょうね.
道中病気になり,事故に遭い,迷子になって,そうしてやっと辿り着くんですから..
まずは無事帰ってくることを祈ります.
| 固定リンク
「科学・疑似科学」カテゴリの記事
- Snoopy in Space(2019.07.19)
- やったね、はやぶさ2(2019.07.11)
- はやぶさ2、2回目ゴー!(2019.06.25)
- タッチダウン(2019.03.05)
- はやぶさ2(2019.02.18)
コメント
本体は燃え尽きちゃうんだよねえ・・・なんだかもったいないなあ。
カプセルに”粉”でも良いから小惑星のカケラが入っていたら・・
TV番組などでも何度か紹介されて、少しは知名度が上がったかな?
頑張れ頑張れ! です。
投稿: jh7めv/シャック | 2010年6月11日 (金) 22時10分
帰ってきたら奇跡的だよね
バッテリーが活きていて電波出してくれれば回収も楽なんだろうけど.
ワールドカップ以上に注目してますHi
投稿: Yamada | 2010年6月11日 (金) 23時53分
ただただ、感激!
大気圏に入らず、衛星軌道に残して
後で回収ってわけにはいかんのか!
投稿: sky | 2010年6月12日 (土) 05時41分
いよいよ明日ですね.
> 大気圏再突入に向けた主な計画は以下の通りです。
> ・6月13日 19時51分(JST)頃:カプセル分離
> ・6月13日 22時51分(JST)頃:カプセル再
探査機の軌道,状況は良好とのこと.
待ちきれませんねえHi
投稿: Yamada | 2010年6月12日 (土) 18時46分