« マトリョーシカ | トップページ | お国柄? »
工作中のモノ,ケース加工を先にやっちゃいました.
基板動作しなかったらどうしよう(汗
※完成作品はこちら..
2010年4月18日 (日) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
工作、いいですね レタリングも入れられて なかなかうまくいかないんですよね 私の場合hi
投稿: 神奈川のK | 2010年4月19日 (月) 06時58分
私のもなかなかアップには耐えられませんよHi マスキングテープでガイドしてやるんですけどね.
投稿: Yamada | 2010年4月19日 (月) 08時08分
イコライザアンプですか、だいぶ前にT社のICでイコライザアンプを作って2mのFMでTR-7950に使っていましたが、S/Nが悪くて捨てましたHi
もの作りやってる時間がないなあ・・・ その代わり無線機いじりは公然とできるようになりましたから仕方ないか。 今日は会社で同僚のFT-901DM 先日OHしてやったヤツですが、パワーが半分しか出なくなったと言うことで見ておりました。 原因はNFBコンデンサのリークですね。 例によってYaesuブランドのマイカコンですが100pF/1KVが200kΩの抵抗になってますHi
投稿: jh7めv/仕事場 | 2010年4月20日 (火) 17時52分
えー,T社のICなんだけどな(汗 データシートにはローノイズとか書いてるんだけどね 5バンドをSSB帯域に特化して.. ま,やってみますよ
901,NFBがたくさんかかって片肺状態だったんでしょうか マイカも古いのは要注意ですね.
モノ造りより最近は体造り,走ってくたびれて寝ちまってますHi
投稿: Yamada | 2010年4月20日 (火) 18時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: フライングですが:
コメント
工作、いいですね
レタリングも入れられて
なかなかうまくいかないんですよね 私の場合hi
投稿: 神奈川のK | 2010年4月19日 (月) 06時58分
私のもなかなかアップには耐えられませんよHi
マスキングテープでガイドしてやるんですけどね.
投稿: Yamada | 2010年4月19日 (月) 08時08分
イコライザアンプですか、だいぶ前にT社のICでイコライザアンプを作って2mのFMでTR-7950に使っていましたが、S/Nが悪くて捨てましたHi
もの作りやってる時間がないなあ・・・ その代わり無線機いじりは公然とできるようになりましたから仕方ないか。
今日は会社で同僚のFT-901DM 先日OHしてやったヤツですが、パワーが半分しか出なくなったと言うことで見ておりました。
原因はNFBコンデンサのリークですね。 例によってYaesuブランドのマイカコンですが100pF/1KVが200kΩの抵抗になってますHi
投稿: jh7めv/仕事場 | 2010年4月20日 (火) 17時52分
えー,T社のICなんだけどな(汗
データシートにはローノイズとか書いてるんだけどね
5バンドをSSB帯域に特化して..
ま,やってみますよ
901,NFBがたくさんかかって片肺状態だったんでしょうか
マイカも古いのは要注意ですね.
モノ造りより最近は体造り,走ってくたびれて寝ちまってますHi
投稿: Yamada | 2010年4月20日 (火) 18時45分