« JA3_R4C_5 | トップページ | 無事故無違反 »
TS-930お預かり史上最短距離,2.5kmですHi
ご依頼は,・なぜかあちこち送信出来てしまう.・そのくせWARCは送信できない・28MHz 50W ⇒ 100W にしたい
これはすぐ出来そうなので先に開腹.
あちこち送信できるのは赤と黄色のジャンパですね.それにしてもジェネカバ送信なのにWARCは手つかず,そして,この錆び具合ということを考えますと海の近くでアマチュア業務以外に使用されていた可能性がありますね.
2010年2月12日 (金) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
海の近くどころか海の上って可能性もありだね。 そりゃ大変だ。 以前TS-660の真っ赤に錆びたヤツを治したことがありますが、あいつはまだ存命だろか??
投稿: jh7めv/仕事場 | 2010年2月12日 (金) 18時48分
錆の上がった930ってけっこうありますね. そのスジにも人気だったのでしょうか.
この930,外観はけっこうきれいです.
投稿: Yamada | 2010年2月12日 (金) 21時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ご近所_930:
コメント
海の近くどころか海の上って可能性もありだね。 そりゃ大変だ。
以前TS-660の真っ赤に錆びたヤツを治したことがありますが、あいつはまだ存命だろか??
投稿: jh7めv/仕事場 | 2010年2月12日 (金) 18時48分
錆の上がった930ってけっこうありますね.
そのスジにも人気だったのでしょうか.
この930,外観はけっこうきれいです.
投稿: Yamada | 2010年2月12日 (金) 21時07分