« YC-500Eまだあった(汗 | トップページ | アンテナファーム? »
ヒートラン18時間ぐらい,表示は正常です.
当初,無理矢理プルアップした7セグ・ドライバのピンをオシロで見たら,盛んに落ちたがっているようでぐちゃぐちゃなノイズが乗ってました.しかし,電源を入れ続けて今見てみるとノイズは消えてます.上手い具合にマイグレーションが焼き切れてくれたか?Hi(良い子はこんなこと真似しちゃいけません)
2009年11月29日 (日) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
かっちょいいですねぇー ビンテージRigに良く合います。
投稿: sanyoshi | 2009年12月 1日 (火) 23時05分
最近の測定器はプラスチックで ペラペラな感じがしますからねー
投稿: Yamada | 2009年12月 2日 (水) 00時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: YC-500Eその後:
コメント
かっちょいいですねぇー
ビンテージRigに良く合います。
投稿: sanyoshi | 2009年12月 1日 (火) 23時05分
最近の測定器はプラスチックで
ペラペラな感じがしますからねー
投稿: Yamada | 2009年12月 2日 (水) 00時29分