アンテナファーム?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
はやぶさは4基のイオンエンジン・スラスタA,B,C,Dを持っています。
スラスタAは発射直後に不具合があり使っていなかったようで、スラスタBも中和器の電圧上昇不具合でストップ、C,Dの二機で帰還運用していたようなのですが、先日、スラスタDが中和器の電圧上昇でストップ(JAXA)、このままだと推力が落ちて帰還が遅れてしまう可能性があったようです。
そこを何とか調子の悪いスラスタAとスラスタBのニコイチで一台分の推力を得られる見通しがついた(JAXA)とのこと。
そういうことを見込んでの設計なのでしょうけど、スゴくないですか?
まだまだ前途多難だけど来年6月には帰ってこれるのか..
松浦晋也さんのレポートが詳しいです。
たしかに予算も使ってますけどね、こういうのはぜひ仕分けで削らんで欲しいと思いますね。
科学技術の元気がなくなっちゃいますよ。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
二週間ぐらい前から社用車がノッキングする感じがあって、だんだん悪くなる雰囲気。
燃料系?タイミング?と思いつつ本日、こども店長の店へ電話しました。
点検ならすぐ出来るとのことで行ってみました。
20分紅茶を飲んで待ってましたら
『プラグ取り替えました。』
なんだ、そうだったのかー
どうもクルマ餅は守備範囲外。
無線機なら症状からだいたい推測できるんですけどねHi
ま、無線餅の餅屋になれるようがんばりましょうHi
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
お袋から電話
変なメールが来てるという
『何が?』
と聞くと
『ぐるナビ懸賞に当選しました』
で二百万円がどうしたこうしたって内容らしいんですが
どこかからメールアドレスが漏れたんでしょうねえ。
『どうしたらいい?』
って、そりゃ詐欺だから
『なんもするなー』
ですね。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
車の中でNHKラジオを聞いてたのですが,そこで出てた話題.
部下に『了解しました.』『了解いたしました.』と言われるとカチンとくる方がおられるようですね.
曰く,それは失礼だと.
(補足:国語的にはなんら問題ないという大筋だったと思います)
『承知しました.』『かしこまりました.』に比べると違和感があるのでしょうか?WEBを眺めますと,なるほど,けっこう気にする方がおられるようで..
おそらく,『了解』がまったく日常の私たち無線仲間で気にされる方は少ないのでは?
私なんか,部下に言われても何とも思わないし,上司から『失礼だよ!』とか言われたら
『はい,そうですか.了解いたしました.』
と,その場で言っちゃいそうだ (^^;
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
(あの小室等/六文銭の『雨が空から降れば』を作詞した別役実氏の娘さんであるところの)べつやくれいさんが牛乳をいろんな炭酸飲料で割って飲んでおられます(DPZ)
が,ご本人も『大冒険』とおっしゃっているように,果敢にもペプシあずきにも行ってみたようです.
結果,みごと『おもしろオブ牛乳炭酸・第一位』と認定されたようです,めでたし,めでたし.
牛乳入れなくてもおもしろいです
とのこと,ご同慶の至りでございます.
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
体重や血圧,眼圧などすぐわかる項目では心配な点はなし.
気になったのはエコーのオペレータさん,ゲホゲホ咳してた,マスクしてたけど.
それと,胃部X線のオペレータがちょっと..
活舌悪くて何言ってるんだか指示が聞き取れないし,撮影台の操作が乱暴.
ほぼ逆さ吊りみたいに急角度になって頭に血は上るわ,恐怖を感じました.
頭から落ちたら事故だよね.
そんなに握力が丈夫な人ばっかりじゃないと思うよ.
実際私は少し手首が痛むので大変だった.
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
群馬のもんじゃにはイチゴシロップが入ってるらしい.
もんじゃ祭り@伊勢崎(DPZ)
同じく群馬,前橋でもんじゃを食べ育ったカミさんに聞いてみたら
『何,それー. 気持ちワル』
とのことで,伊勢崎限定なのでしょうか
| 固定リンク | コメント (15) | トラックバック (0)
最近のコメント