« 納得できない話 | トップページ | 目のつけどころが.. »

2009年8月 5日 (水)

電源も..

22000ufこれは要交換ですね.

ちょうどいいブロック・コン(50V22,000uF)がありませんので,とりあえず部品取りになってるジャンク930から移殖しました.

部品取りのほうも蘇生したいなあ..

|

« 納得できない話 | トップページ | 目のつけどころが.. »

アマチュア無線」カテゴリの記事

修理・工作」カテゴリの記事

コメント

うちのご老体も「?」ですね
電信をモニターすると凄い低音
あー、そろそろ引退か

投稿: sky | 2009年8月 6日 (木) 09時59分

>電信をモニターすると凄い低音

え?PITCHとモニタ音の音調は同じになりませんか?

投稿: Yamada | 2009年8月 6日 (木) 10時24分

あっはっは
隅っこに隠れたつまみですが
誰でしょうねぇ、いじったのか
半時計方向にほぼ振り切っていました
人騒がせでしたね、すみません

確か半月前には、インド洋のVQ9LAを呼んだんだが
それ以降は使用していませんね
もっぱら移動用の897でしたからね

投稿: sky | 2009年8月 6日 (木) 11時40分

>誰でしょうねぇ

座敷わらしだと思います.Hi

ゼロインもTuneモードでゼロビート取ってCWモードにすれば大概合ってると思います.

投稿: Yamada | 2009年8月 6日 (木) 12時01分

こちらの930は山に持っていくと愚図りますhihi

投稿: sanyoshi | 2009年8月 7日 (金) 06時44分

修理したひとがアウトドア派じゃないから?HiHi

投稿: Yamada | 2009年8月 7日 (金) 08時18分

確かにこのマシンはアウトドア向けではないね

大昔、団地のお祭りに930とアルゴノートを持参
盆踊りの音楽にWとのQSOの音声が乗ったぞ

投稿: sky | 2009年8月 8日 (土) 05時55分

『踊り踊るな~ら..』
にカブって
『ウィスキー...』
ですか,どんだけ酒好きかと思われたのでは?Hi

投稿: Yamada | 2009年8月 8日 (土) 15時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電源も..:

« 納得できない話 | トップページ | 目のつけどころが.. »