いくつあるのよ電気保安協会
やたら電話が来るのですよ,本社にも支店にも.
「青森電気保安協会です.」とか「東北の電気保安協会です.」とか...
まー,だいたい話聞いてると節電ブレーカーがどうしたのこうしたの喋りだす場合が多いです.
今日もO君に電話が回って来たらしく,今度は「社団法人電気保安協会」だそうです.
さんざん喋らせておいて
O君 「ところで社団法人なの?財団法人じゃなくて?」
相手 「はい,通産省の認可を受けておりまして...」
O君 「ほー,インターネットの検索でヒットしないけど?社団の電気保安協会って.」
相手 「..ガチャ.....」
通産省なのね,経済産業省じゃなくて,マニュアル古くない?(笑
ま,本家の財団法人東北電気保安協会さんにも東北電力さんにも確認しておりますが,そのような電話でのお誘いは一切していないということですので,皆さんもお気を付け下さいね.
でも,どうせバイトのテレアポがやってるんだろから,また,かかってくるんでしょう orz
まったく..
| 固定リンク
コメント