ミサイルとか..
『衛星だってんなら真上に打ち上げろ!』
みたいなこという人がけっこういるんですねえ.
どうやって遠心力を得るんでしょう,軌道の高さまで上がったら水平加速?
そんなムチャは言っちゃダメだなー
あと,中国とかロシアとか,損得勘定間違ってませんかねえ.
| 固定リンク
« 絶不調 | トップページ | おっきいRADIO_3 »
「科学・疑似科学」カテゴリの記事
- Snoopy in Space(2019.07.19)
- やったね、はやぶさ2(2019.07.11)
- はやぶさ2、2回目ゴー!(2019.06.25)
- タッチダウン(2019.03.05)
- はやぶさ2(2019.02.18)
コメント
静止軌道の高度約36,000kmまで真っ直ぐ上がる…じゃあ無理ですかね。
そんなことできる位だったら、この程度のロケットはとっくに成功しているか… Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2009年4月 8日 (水) 18時30分
衛星ってのは,ポっと浮いてると思ってる人がけっこう多いのでしょうかHi
遠心力がなければ落ちてくるか彼方へ飛んで行くしかないですよね,衛星にならん.
「衛星は永久に落ち続けている」って言いますがそのとおりですねHi
投稿: Yamada | 2009年4月 8日 (水) 19時23分
ハリアーみたいにゴォーって上に上がって横にダァーみたいな・・・
(訳分からん説明・・・・)
投稿: sanyoshi | 2009年4月 9日 (木) 00時09分
>ハリアーみたいにゴォーって上に上がって横にダァー
そうそう,日本にも出来ないようなこと言っちゃいかんですよ.
空気抵抗があるところを早く抜けたいから最初は垂直に近い角度で打ち上げるんであって,それがなけりゃ水平に「打ち上げ」ればいいんだもんねHi
投稿: Yamada | 2009年4月 9日 (木) 00時20分
うんうん
マンガかSFなら何でも出来るぞー
しかし、アシモフのロケット
食料は錠剤だったよねー
満腹にならない
投稿: sky | 2009年4月 9日 (木) 06時07分
なんか,国際宇宙ステーションで宇宙食の分け合いとかトイレの貸し借りをしないようになったとか...
前はやってたけど,あとでロシアが代金請求してきたとかHi
世知辛い
投稿: Yamada | 2009年4月 9日 (木) 08時20分
なんか変な国が常任理事国だよねぇー
ITUの決定に従わず7100~7200までの間で電波を出し続けている
のはこの2つの国だね。その変な国が盗ったものを返すから金出せって
言うもっと変な国の味方する・・・・
勝手に領海に入ってくるし、こちらが少しでもボーダー近くに居るとだ捕する
そろそろ温厚な日本人もブッチっと切れるかも?
こんな話題は似合わないかぁー
投稿: sanyoshi | 2009年4月 9日 (木) 19時53分
なんかねえ,敵の敵は味方みたいな..
それじゃ敵の味方は敵なのね,とかいう話になっちゃうでしょ
投稿: Yamada | 2009年4月 9日 (木) 20時56分