« 冬に逆戻り | トップページ | オシロがー 続編1 »

2009年3月12日 (木)

メモリ安っ

近くのホームセンターでUSBメモリが山積みになってました.
4GBが970円.
安いなとは思いましたが,持ってる2GBで足りないということもなし,必要になった時でいいかー,と帰ってきました.
調べてみると最安値は700円台ですか.

|

« 冬に逆戻り | トップページ | オシロがー 続編1 »

PC関係」カテゴリの記事

コメント

どうなっているのかなー
うちのメモリー(1GB)でさえ、数年前だけれども
バーゲンで数千円はしたのだよ

携帯HDD250GBでさえ、買ってしまい、最近見るともっと安くなっている
これは息子にプレゼントしました
何だって、写真をPC本体に入れて重くなってしまったようでしたから

投稿: sky | 2009年3月12日 (木) 09時06分

おはようございます。

私は先日、地元のパソコン工房で4GBを780円で買いました(笑)

#多分、今が底値なんでしょうね。これ以上値段が下がったら、生産から撤退する企業が続出するでしょうし。

投稿: 7J3AOZ | 2009年3月12日 (木) 09時22分

skyさん,白原さんおはようございます

やっすいですねえHi
SDもそうですが,必要のある方は買っておいた方がよさげですね.

メモリ屋さんも大変ですね.
キマンダとかスパンションとか逝っちゃいましたしね.

投稿: Yamada | 2009年3月12日 (木) 09時44分

安くなったお陰でAutorunウイルス大蔓延中…
「デジカメのカードにも感染るんですかぁ~?」って物は同じ。

その手の相場は www.dramx.com 辺りで見れます。
DRAMも、4GB=\3k とか異常事態です。

投稿: oです | 2009年3月12日 (木) 09時52分

去年の正月に1Gを980円で買いました、1年で1/4ですか。

わたしはまだ1GBで足りています。

SDはデジカメ用に買っておこうかな。

PCも2GBから4GBに増設しておこう。

投稿: JA7QQQ | 2009年3月12日 (木) 14時52分

8Gの容量を持つMP3音楽プレーヤー、FMラジオ付きを
3980で買ってきました。
Sonyのメモリースティックは他のメモリと違って高いのですが
8Gをネットで2200で買いました。どうなっているのか・・・
新しくPCを組もうかなと思ってしまいます。モニターも20インチが
14800円で売っていました。フルセグのチューナーが4000円台
です。
一昨日から風邪で寝込んでいます。ちょっと良くなったのですが、
まだ節々が痛いので寝ます。

投稿: sanyoshi | 2009年3月12日 (木) 15時20分

PCもデジカメもめいっぱい積んでおくといいですねHi

ここに64MBのThumb-Driveってのがありますよ
当時はめっちゃ高かったですよー
専用ドライバも必要だったっけ
でも,フロッピーに比べたら画期的だったのじゃ

sanyoshiさん,お大事に!

投稿: Yamada | 2009年3月12日 (木) 17時12分

昔、20年以上前ですけど、半導体製造にかかわってました。
ものすごい手間と、設備投資なんですよ。
数千万以上の設備が、ぽんぽん、飛び交ってました。
設備全体で、数十、数百億でした。
当時でさえ、こんなの儲かるのかよ、と思ってましたが、・・・・・。

投稿: sugiyama | 2009年3月12日 (木) 21時56分

バブルですねえ.

投稿: Yamada | 2009年3月13日 (金) 00時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモリ安っ:

» コンパクトフラッシュ 2GB [blog]
この記事に影響されて,ヤマダ電機に見に行ったのですが,コンパクトフラッシュで2k以下はありませんでした [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 18時29分

« 冬に逆戻り | トップページ | オシロがー 続編1 »