« Bird Manコンテスト休止 | トップページ | 食べきれません »
うどんにしょっかな.
おーい,カミさん,きんぴらごぼうお願いね.
2009年1月18日 (日) 蕎麦打ち修行 | 固定リンク
うんうん この後の、てんぷらとセットになった映像をお願いします
投稿: sky | 2009年1月18日 (日) 15時16分
リクエストがありましたので あり合わせのもので..Hi
すりゴマ切らしてまして,残念でした. でも美味かったー
投稿: Yamada | 2009年1月18日 (日) 19時51分
腹減った。人の食いものは、余計うまそうに見える。
投稿: sugiyama | 2009年1月18日 (日) 20時31分
時間のあるときはお金をかけずに手間をかけ,ですね. 買ってきたり,店に行ったところで,なかなか満足できるものがないので自分で作るのじゃHi
投稿: Yamada | 2009年1月18日 (日) 22時24分
いいですね、美味しいものに手間を掛けるのは賛成です。
でも、私はカミサンと娘がかける手間に頼りっきりで一人では何も出来ません。 それでも美味いものは食べたいのです。
投稿: JA7QQQ | 2009年1月19日 (月) 12時44分
手間をかけるのがめんどくさくてお店に入ったりしても お金を払ってこんなものか..と,がっかりすることが多いので 外食しなくなっちゃいますねHi
せっかくの現場ダイエット,取り戻しつつあります(汗
投稿: Yamada | 2009年1月19日 (月) 12時59分
評判のお店! なんて所に期待して出かけてガッカリ、 なんてことが多いですね。 もちろんそんなお店ばかりでは有りませんが。
その反対に、なんでここで? と思うようなところで意外な味に出会ったりします。 そんな所は手間を惜しんでいない所が共通点ですね。
我が家はカミサンの作る「ひっつみ」が美味しいです。
投稿: JA7QQQ | 2009年1月20日 (火) 12時17分
わが家もすいとん好きですよーHi けんちん汁もいいですね!
手間をかけておいしいものを良心的な値段で出す店にかぎって,どんどん無くなって行くんですよねえ. お金を払って食べられてうれしいってお店が実に少ないのです.
めったに行けないお寿司屋さんが一軒あってそこは別. 子供たちが小さい頃に 「回る寿司10回我慢するからここのおすしにして.」 と言わしめた.Hi
事前に「これくらいの予算で」とお願いしておくのですが いくらなんでも,それじゃ申し訳なかったというぐらいの食材と仕事に 帰りにはお代よりちょっと多めに支払わさせてもらうこともあります. 職人さんはこうじゃなきゃHi
投稿: Yamada | 2009年1月20日 (火) 16時59分
>帰りにはお代よりちょっと多めに支払わさせてもらうこともあります
粋ですな!!!
投稿: JA7QQQ | 2009年1月20日 (火) 20時53分
いやぁ,お酒を全く飲まない無粋者なので..当然でしょう.
投稿: Yamada | 2009年1月20日 (火) 23時13分
>帰りにはお代よりちょっと多めに支払わさせてもらうこともあります >粋ですな!!!
いえ帰りです。 おあとがよろしいようで・・・・ 生もの食べない私にとって、なかなか足の向かない場所です。
投稿: sanyoshi | 2009年1月21日 (水) 15時10分
粋,帰りですかHi
>生もの食べない私にとって
当地では辛いことも多々あるのでは?Hi
でも, 「これ銀座で食ったらエラいことになるだろな.」 とかいう話も,そもそも関係ないのねHiHi
投稿: Yamada | 2009年1月21日 (水) 23時00分
「これ銀座で食ったらエラいことになるだろな.」
神田の某名店ですが、 酒の肴に、焼きのりを頼んで、1000円近くしたような。。。。 かき揚げが、単品で2000円弱だったような。。。。。 数年前ですが、払ったのはワタシではありません。
投稿: sugiyama | 2009年1月22日 (木) 17時10分
焼き海苔,炭の入った木箱に入ってくるんでしょうか あと,板わさ,卵焼き.それとも焼き味噌? 最後にもり蕎麦頼んで残った酒をさっと振りかけて ささっと手繰ってすすり,長居はせず 「ごちそうさま」 と帰る. 粋ですねえHi
投稿: Yamada | 2009年1月22日 (木) 18時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今夜は:
コメント
うんうん
この後の、てんぷらとセットになった映像をお願いします
投稿: sky | 2009年1月18日 (日) 15時16分
リクエストがありましたので
あり合わせのもので..Hi
すりゴマ切らしてまして,残念でした.
でも美味かったー
投稿: Yamada | 2009年1月18日 (日) 19時51分
腹減った。人の食いものは、余計うまそうに見える。
投稿: sugiyama | 2009年1月18日 (日) 20時31分
時間のあるときはお金をかけずに手間をかけ,ですね.
買ってきたり,店に行ったところで,なかなか満足できるものがないので自分で作るのじゃHi
投稿: Yamada | 2009年1月18日 (日) 22時24分
いいですね、美味しいものに手間を掛けるのは賛成です。
でも、私はカミサンと娘がかける手間に頼りっきりで一人では何も出来ません。
それでも美味いものは食べたいのです。
投稿: JA7QQQ | 2009年1月19日 (月) 12時44分
手間をかけるのがめんどくさくてお店に入ったりしても
お金を払ってこんなものか..と,がっかりすることが多いので
外食しなくなっちゃいますねHi
せっかくの現場ダイエット,取り戻しつつあります(汗
投稿: Yamada | 2009年1月19日 (月) 12時59分
評判のお店!
なんて所に期待して出かけてガッカリ、
なんてことが多いですね。
もちろんそんなお店ばかりでは有りませんが。
その反対に、なんでここで?
と思うようなところで意外な味に出会ったりします。
そんな所は手間を惜しんでいない所が共通点ですね。
我が家はカミサンの作る「ひっつみ」が美味しいです。
投稿: JA7QQQ | 2009年1月20日 (火) 12時17分
わが家もすいとん好きですよーHi
けんちん汁もいいですね!
手間をかけておいしいものを良心的な値段で出す店にかぎって,どんどん無くなって行くんですよねえ.
お金を払って食べられてうれしいってお店が実に少ないのです.
めったに行けないお寿司屋さんが一軒あってそこは別.
子供たちが小さい頃に
「回る寿司10回我慢するからここのおすしにして.」
と言わしめた.Hi
事前に「これくらいの予算で」とお願いしておくのですが
いくらなんでも,それじゃ申し訳なかったというぐらいの食材と仕事に
帰りにはお代よりちょっと多めに支払わさせてもらうこともあります.
職人さんはこうじゃなきゃHi
投稿: Yamada | 2009年1月20日 (火) 16時59分
>帰りにはお代よりちょっと多めに支払わさせてもらうこともあります
粋ですな!!!
投稿: JA7QQQ | 2009年1月20日 (火) 20時53分
いやぁ,お酒を全く飲まない無粋者なので..当然でしょう.
投稿: Yamada | 2009年1月20日 (火) 23時13分
>帰りにはお代よりちょっと多めに支払わさせてもらうこともあります
>粋ですな!!!
いえ帰りです。 おあとがよろしいようで・・・・
生もの食べない私にとって、なかなか足の向かない場所です。
投稿: sanyoshi | 2009年1月21日 (水) 15時10分
粋,帰りですかHi
>生もの食べない私にとって
当地では辛いことも多々あるのでは?Hi
でも,
「これ銀座で食ったらエラいことになるだろな.」
とかいう話も,そもそも関係ないのねHiHi
投稿: Yamada | 2009年1月21日 (水) 23時00分
「これ銀座で食ったらエラいことになるだろな.」
神田の某名店ですが、
酒の肴に、焼きのりを頼んで、1000円近くしたような。。。。
かき揚げが、単品で2000円弱だったような。。。。。
数年前ですが、払ったのはワタシではありません。
投稿: sugiyama | 2009年1月22日 (木) 17時10分
焼き海苔,炭の入った木箱に入ってくるんでしょうか
あと,板わさ,卵焼き.それとも焼き味噌?
最後にもり蕎麦頼んで残った酒をさっと振りかけて
ささっと手繰ってすすり,長居はせず
「ごちそうさま」
と帰る.
粋ですねえHi
投稿: Yamada | 2009年1月22日 (木) 18時31分