今からじゃダメ?じっと手を見る
手の指を見れば金持ちになれるかどうかわかる?
"Are You a Moneymaker? Look at Your Hands"(Science Now)
Previous research indicates that index-to-ring-finger (2D:4D) ratios are a good proxy for how much testosterone we were exposed to in the womb. High levels of the hormone tend to lead to growth of the ring finger and thus a low 2D:4D ratio. With increased early testosterone exposure comes increased sensitivity to the hormone in adult life--and studies have linked this heightened sensitivity to quick reactions and a willingness to take risks.
人差し指と薬指の比が小さい..つまり薬指が長いということが子宮内でテストステロンをどれだけたっぷりと浴びたかの良い指標になるらしく,早期にテストステロンをたっぷり浴びるほど成人になってからのホルモンに対する感受性が増して,機敏な行動反応やリスクを取る意欲に通じるんだと..?
けっこう薬指長いですよ,私..貧乏人だけど(汗 ほとんど長さ一緒.
おおかた,バイアスのかかった少ないサンプルで統計取って出てきた話だろうなと思いつつ,なんか一山当てたいもんですねえ(苦笑
※追記 Financial Post から
The team found those with a lower digit ratio of 0.93, on average, earned 10 times more than those with an average ratio of 0.988. Men typically have a ratio below 1, indicating their ring fingers are longer, Coates said. Women typically have a ratio of 1 or above.
男性の場合薬指の方が長いのが普通で平均の比は0.988. そうしてみると平均だね,私は. もっと長くて0.93の人は10倍稼ぐんだそうで. やっぱ足りないわ,長さ(汗
| 固定リンク
« ハンダ付けのお供に | トップページ | 備忘録です »
「科学・疑似科学」カテゴリの記事
- Snoopy in Space(2019.07.19)
- やったね、はやぶさ2(2019.07.11)
- はやぶさ2、2回目ゴー!(2019.06.25)
- タッチダウン(2019.03.05)
- はやぶさ2(2019.02.18)
コメント
う~む
私は人差し指より薬指の方が明らかに長いのだが・・・
貧乏・・・・です。
投稿: JA7QQQ | 2009年1月13日 (火) 23時39分
そうかー,比が小さいってことは
薬指の方が長くて1以下にならにゃいかんってことか..
今から薬指引っ張りましょかHi
投稿: Yamada | 2009年1月13日 (火) 23時56分
不思議な理論なんだなぁー
私は殆ど長さは変わりませんねぇ
やっぱり、貧乏です
無線していては金持ちになる暇が無いかもしれない Hi Hi
投稿: sky | 2009年1月14日 (水) 06時57分
投機とかやってる人の話でしょうかね.
投機する元手が入ってこないからダメなのか..HiHi
投稿: Yamada | 2009年1月14日 (水) 07時59分
というか、ここに居る皆さんは、ほんとの貧乏かからは、ほど遠いような気もしますが(hi).
”じゃあ、お前は?”と言われると、指の長さはおんなじですが、いわゆる、”お小遣いないよ~”状態です。
投稿: sugiyama | 2009年1月14日 (水) 23時07分
これはロンドンのトレーダーの話で
> Traders with a lower digit ratio made an average of 679,680 pounds (or about US$1 million), compared with 61,320 pounds (US$90,956 U.S.) by those with a higher ratio, the report said.
ですからねえ.
私,指短いほうのグループでいいですから入りたいです.
投稿: Yamada | 2009年1月14日 (水) 23時41分
会社の面接で血液型聞くバカ会社があるらしいですけど
『ちょっと,お手を拝見.』
とかいう会社が出てくる悪寒..
投稿: Yamada | 2009年1月14日 (水) 23時44分
Yamadaさん こんにちは.
私の場合は0.895でした.
真偽の程は不明ですが,こんな研究もあります.
http://tamoshome.tea-nifty.com/blog/2007/06/post_230d.html
投稿: TAMO | 2009年1月19日 (月) 09時37分
TAMOさんこんにちは.
>私の場合は0.895でした.
おお,それは長いですねえ,薬指!
トレーダーに変身されては?(笑
昨日カミさんの手を見たら極端に薬指のほうが長かったです.
女性としては珍しいのかも.
ざっと調べてみると以前から数学との関係,読み書きとの関係,関節炎リスクとの関係,とさまざまあるようで,バース大とかノッティンガム大とかいずれもイギリス発ですね.
向こうでは流行ってる研究なんでしょうか.
投稿: Yamada | 2009年1月19日 (月) 12時33分