音感
子供たちにはどうやら絶対音感があるようなのだけど,私についてはランダムな音のピッチを言い当てるなどという芸当は到底出来ません.
ただ,Aの音を頭の中で想像しながら口笛で吹き,その後に440Hzのフォーク(音叉)を鳴らしてみると結構合っているときが多いもんです.
何か退化した感覚というか,あるのかもしれません.
また,訓練で少しは身につくものかな?とも思います.
ま,長いことギターのチューニングはチューナーを使わずこのフォークでやっているし,いつも聴いてる無線機のモールス信号のピッチが750Hzぐらいで,A音のオクターブ上の880Hzよりはちょっと低いというぐらいは慣れ親しんでいるので,そういうことなのかも.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
私には絶対音感は有りませんが
440Hzはなんとなくわかりますし
4度5度でオクターブの割り振りができます。
耳は訓練で何とかなるものですが
カラオケで歌の音痴は治りません。
投稿: JA7QQQ/会社 | 2008年8月24日 (日) 14時07分
そうですね,なんとなく合ってるのですが
何か音楽を聴くとそっちに引っ張られちゃったり
やっぱりたよりないのですね.
わからなくても生活にまったく支障が無いので
退化するのかなあ.
投稿: Yamada | 2008年8月24日 (日) 14時33分
私、あまり試したことがないのですけれど、絶対音階は良くないと思います。
ト長調なら楽譜に書き取ることはできるのですが、何調か、さっぱり
わかりません。
でも、楽譜も最近書いていないな…うちの小学生のピアノの面倒程度ならば
まだ見られますけれど、沽券が保てるうちに早く飽きてくれないかなと
思ったりして Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2008年8月25日 (月) 00時54分
譜面ですねえ
これも,なんとか読むわけですが
以前,娘が歌の伴奏をするとき
譜めくりをやったのですけど
コーダを見逃して恥ずかしい思いを
したことがありますHi
サビつく一方ですねえ,年はとりたくない.
投稿: Yamada | 2008年8月25日 (月) 09時17分
音感、よくなりたいものです。
投稿: あかね | 2008年8月27日 (水) 02時02分
↑
「続く・・・」の先のリンクが別ドメインの商業サイトなのですね
投稿: Yamada | 2008年8月27日 (水) 08時14分