« サーバ電源不良 | トップページ | わかる? »
オヤジの命日が近いので。 コーヒーをポットに入れてやってきました。 めっちゃいい天気。
2008年7月27日 (日) | 固定リンク
うちも妹の七回忌で、家族5人車に詰め込んで 仙台・盛岡間を往復しました。 酒は一滴たりとも舐めることすらしませんでした。 また最低3年間、絶対ダメなので。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2008年7月30日 (水) 00時59分
お疲れ様でした. うちは23回忌ですかねえ,そろそろオヤジが亡くなった歳に近づいてきました.
お酒は健康上の理由でしょうか. 私はほとんどアルコールとは縁が切れてますHi
投稿: Yamada | 2008年7月30日 (水) 08時39分
いや…健康上の理由ではないです。 運転するときは一滴の味見もするな、ということです。
あまり大きな声で言うことではないのですが、 親戚が「ポチのお目付役」になったので… うちの親は9年間でしたが その間、親は車の運転を一切しませんでした。
私は直接的に関係ありませんけれど、 それでもニュースになるようじゃまずいですから。
日常的には相変わらず呑んでます。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2008年7月30日 (水) 12時42分
なるほどー,リスク管理ですね.
車の事故も怖いですが,工事現場も気を遣います.
なまじ資格があるため,現場の主任技術者になることがあります. 会社は一営業社員との認識しかなく,技術者とは思っていないし 実務はメーカーがやるだろうぐらいの考えなのでしょうが 実際現場に入るとそうはいきません.
投稿: Yamada | 2008年7月30日 (水) 17時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 墓参り:
コメント
うちも妹の七回忌で、家族5人車に詰め込んで
仙台・盛岡間を往復しました。
酒は一滴たりとも舐めることすらしませんでした。
また最低3年間、絶対ダメなので。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2008年7月30日 (水) 00時59分
お疲れ様でした.
うちは23回忌ですかねえ,そろそろオヤジが亡くなった歳に近づいてきました.
お酒は健康上の理由でしょうか.
私はほとんどアルコールとは縁が切れてますHi
投稿: Yamada | 2008年7月30日 (水) 08時39分
いや…健康上の理由ではないです。
運転するときは一滴の味見もするな、ということです。
あまり大きな声で言うことではないのですが、
親戚が「ポチのお目付役」になったので…
うちの親は9年間でしたが
その間、親は車の運転を一切しませんでした。
私は直接的に関係ありませんけれど、
それでもニュースになるようじゃまずいですから。
日常的には相変わらず呑んでます。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2008年7月30日 (水) 12時42分
なるほどー,リスク管理ですね.
車の事故も怖いですが,工事現場も気を遣います.
なまじ資格があるため,現場の主任技術者になることがあります.
会社は一営業社員との認識しかなく,技術者とは思っていないし
実務はメーカーがやるだろうぐらいの考えなのでしょうが
実際現場に入るとそうはいきません.
投稿: Yamada | 2008年7月30日 (水) 17時52分