いいぞ,小学生!
夕べ夜更かしして,今朝たまたま寝床で聞いてた『全国こども電話相談室』(TBS)
小学4年生の質問,内容は
『一番深く潜れる潜水船は「しんかい6500」ということですが,「バチスカーフ・トリエステ号」の方が10,916mで深かったんじゃないですか?』
というもの.
しんかい6500(wikipedia) バチスカーフ・トリエステ号(wikipedia)
彼の将来の夢は海洋研究開発機構に入って海の研究をすることだという,なんとも頼もしいじゃないですか.
ちょうど,回答者には彼が憧れる海洋研究開発機構の巽 好幸先生がおられたのですが,巽先生の回答は
『1万メートル以上?それって有人ですかね?無人じゃないでしょうか?トリエステ号ですか,知りませんでした,調べておきますね.』
というものでした.
残念でした,『トリエステは退役しているので,現役ではしんかい6500が世界一』とその場で回答して欲しかった.
こういう限界領域の話って子供が一番興味を持つところじゃないですか.
専門家にはそういう気持ちを持ち続けて欲しいです.
先生にもド忘れはあることとは思いますが.
なんにしろ,小学4年生,天晴れ!
| 固定リンク
「科学・疑似科学」カテゴリの記事
- Snoopy in Space(2019.07.19)
- やったね、はやぶさ2(2019.07.11)
- はやぶさ2、2回目ゴー!(2019.06.25)
- タッチダウン(2019.03.05)
- はやぶさ2(2019.02.18)
コメント