油断ならない
夕べなんとなく見てたTBS系の番組『これが世界のスーパードクター8! 』
脳腫瘍:福島孝徳ドクター,心筋梗塞:斉藤滋ドクター,変形性膝関節症:小堀眞ドクター,日本動物高度医療センター:山根義久ドクターなど,いつも通りカリスマ性のあるお医者さんを紹介されていてそれなりに興味深いのだけど,なんか違和感のあるものが紛れ込んでくる.
血液クレンジング,キレーション療法でアンチエージングだとかなんだとか.
あきらかに別撮りで内容のクオリティも低い.
番組最後にドクターをまとめて紹介する部分があるけどそこにもそれらは出てこない.
本編とは無関係なPR映像のように見えましたが,うっかりするとその部分も一連の流れと捉える人も多いんじゃ?と思いました.
TV業界はまた危ない橋を渡り始めているのか.
| 固定リンク
「科学・疑似科学」カテゴリの記事
- Snoopy in Space(2019.07.19)
- やったね、はやぶさ2(2019.07.11)
- はやぶさ2、2回目ゴー!(2019.06.25)
- タッチダウン(2019.03.05)
- はやぶさ2(2019.02.18)
コメント
iいつも行ってる病院で、とある職員たちから聞きかじった話ですが、スーパードクターたちはスケジュールが非常に立て込んでいて、緊急手術の時には間に合わないことが多いのだとか。
希望しても「大丈夫 こちらのXX先生は非常に優秀ですよ」で終わってしまうらしい。
つまり、執刀してもらうのは、宝くじに当たるようなもの?
あまり、テレビ等で知られるとますます確率が・・・・・・・。
投稿: sugiyama | 2008年3月26日 (水) 13時38分
名医なんでしょうけど名誉もあり,かつリスクも大きいですよね.
そういう意味でもなかなかマネできないことなんでしょう.
それにしても,ああいう番組でアンチエージングだのデトックスだのを紛れ込ませる手法はいただけない.
投稿: Yamada | 2008年3月26日 (水) 21時14分
私も見ていましたが、最後に違和感を覚えました。
前の手術がすごかっただけにいんちき臭く感じるのだろうか・・・
投稿: sanyoshi | 2008年3月30日 (日) 10時11分
デトックスとかアンチエージングみたいな用語が出てきたら
もう..ね
医療のまじめな番組にしようと思うなら入れるべきじゃないと思いますね.
投稿: Yamada | 2008年3月30日 (日) 15時32分