命中はないだろ
同級生の砲丸命中、中2男子が頭蓋陥没骨折で重傷…横浜(読売新聞)(News@Nifty)
28日午前11時10分ごろ、横浜市港南区港南台の市立港南台第一中学校の校庭で、2年生の男子生徒(14)が投げた砲丸(重さ2・7キロ)が、同級生の男子生徒(14)の右側頭部に当たった。
生徒は救急車で病院に運ばれ、救急手術を受けたが、頭蓋(ずがい)陥没骨折で重傷。
港南署や横浜市教委によると、午前11時5分からの体育の球技実技で、2年生約40人がフライングディスクを使う授業を行っていた。砲丸はフライングディスクの用具ケースに入っていた。けがをした生徒は、フライングディスクを追いかけていた。
同中学は4時間30分後に同署に通報した。同署は、砲丸が投げられた経緯や、なぜ用具ケースに入っていたかなど、体育を指導していた男性教諭(34)らから事情を聞く。
問題は見出し.
『命中』って狙ったものにあたる(goo辞書)ことでしょう?
しがない理系の私にも『この見出しに“命中”はないよな orz 』という違和感がありますよ.
それとも,狙ったんですか?これ.
※追記
読売新聞は見出しを『同級生の砲丸当たる、中2男子が頭蓋陥没骨折で重傷…横浜』に変えましたね.
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
自己レスです.
ぐるぐる巻きにしているハーネスが塊になって
パネル裏の空間で跳ねてたんだと思います.
これはディーラーさんがやった工事じゃなくて
納車前にどこかに外注したらしい部分でして
こういうところにも違いが出るんですねえ.