間違い電話
電話あり,ナンバーディスプレイには見慣れないPHSの番号.
「はい,山田です.」
「もしもし..」
聞いたことないおばさんの声だ.
「はい?」
「もしもし,お父さん?」
「いえ,違います,お掛け間違いだと思いますが.」
「もしもし?」
「はい.」
「もしもし,お父さん?」
「いえ,だからお掛け間違いだと思いますよ.」
「もしもし,お父さん?」
「お か け ま ち が い だ と お も い ま す よ ー.」
「あ,ああ..すみませ.. プチッ」
私が終始,抑えたトーンで応対したのがかえってこれが「掛け間違い」という異常事態なのだと気が付きにくい状況を作ってしまったのでしょうね.
「あ?どこに掛けてんだよ!」とか声を荒げたり,感情的な応対をしていれば向こうも「あれ,おかしい!?」とすぐに気が付くのでしょうけど,そういうのは主義じゃないしなー
(^^;
| 固定リンク
「雑ネタ」カテゴリの記事
- ギョーカイ ダジャレ(2018.07.26)
- 誰がなんと言おうと(2018.03.26)
- うーん(2017.11.17)
- 職人ジョーク(2017.08.09)
- アンテナ(2017.06.28)
コメント
ここのお父さんは「この電話番号は使われておりません」とか「間違い電話だと思いますよ」とか冗談を言っている人かも・・・・hi
投稿: sanyoshi | 2007年9月30日 (日) 00時47分
この前掛かってきました
おばさんの声で「山田さん?」
いいえ、違いますよ
「XXX-XXXXですね?」
そうですが、山田ではありません
切っても、何度か着ました
以前も同様のケースがあり
おばさんの見ているその名簿が違うらしいと気づいた
後刻、その山田さんから謝罪の電話
微妙にこちらと似た番号でしたが
百と十の桁が入れ違っていた
今後、山田さんあてに来たら
正しい番号が案内できる
お粗末様
投稿: sky | 2007年9月30日 (日) 05時17分
> 冗談を言っている人かも・・・・hi
はは,そりゃナイスですねぇHi
わたしもそれやろうか?
カミさんにこっぴどく叱られそうですがHiHi
> 山田さん
リストの間違いですね,それは頻繁に来るからいけません.
以前,O君のところに深夜,韓国語/朝鮮語の電話が何度もかかってきたそうです.
工作員と間違われてるんじゃないか?って言ってましたHi
投稿: Yamada | 2007年9月30日 (日) 10時53分