« リマスタリングって | トップページ | バンコードでOリング »

2007年7月 4日 (水)

大人の科学

テルミンを娘に作ってやるよといいながら腰が上がらずのびのびになってますが,
こんなふろくが予定されてるのかー
買っちゃいそうだなー
でも,一台はスクラッチで作りたいねえ.

※追記
写真左側にロッドが出ているので音量調節もできるのかな?と思ったのですが,本体がやたら小さい(手に載る)のでもしかしたら飾り(電源スイッチ)かも.
あまり小さいと音量調整のために近づけた手でピッチも変わってしまいます.
値段もやたら安いし,周波数しか変わらないものだったら買わないかも.

|

« リマスタリングって | トップページ | バンコードでOリング »

修理・工作」カテゴリの記事

音楽・ギター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大人の科学:

« リマスタリングって | トップページ | バンコードでOリング »