浮かれ旅:seis
教会へと向かう.
なかなかいい雰囲気のところ.
陽気な神父さん.
式は滞りなく...と言いたいところだけど指輪の交換のときにムコ殿,緊張したか指輪を落とす.
これには私,カミさん,娘も大笑い.
実は30年前,私とカミさんの結婚式のとき,かくいう私が指輪を落っことしたことが我が家の伝説となっていてそれを知っている娘は事前に彼へ注意を促していたのです.
それなのにあえてその伝説を踏襲するとはね.
(ちなみにボケではなく,マジに落っことしたらしいです.)
で,三脚を据えてビデオを撮っていたのですが,やれやれというときにビデオを止めに行くとエラーメッセージ「ファイルが壊れています.」
ええーっっ!!
なんだよー HDD方式って危ういなあ.でもなんでこんなときに限ってorz
まあ,写真は撮りましたけど,悔やまれます.
※追記 ダメだと思ったファイルが復元されて生きてたー,良かったぁ
午後は徒歩で観光,ショッピングなど.
バルセロナでみつけたチョコレート屋さんカカオ・サンパカがマヨルカにもありました.
マヨルカパールや刺繍など見て回りました.
この日の夕食は娘夫婦がご馳走してくれるのだそうで,海に近いしゃれたレストランへ.
パエリアは手間がかかっていて今まで食べたものと一線を
画す味でした.ベビースキッドのフライ,スズキのクスクスとトリュフのソースも美味かったー
飲み物はムコ殿とサングリアを頂きました.
甘いけどジュース感覚で暑いときにカーッと飲むともっと美味いでしょうね.
夜も少し歩きました.
このクルマ,どうやって停めてどうやって出すの?
バンパーを当てながらぐりぐりと出て行くのでしょうねえ.もうベコベコじゃん
バス停にどでんと「ブライアン イーノ」
おー,70~80年代ロックファン,ザッパとかもお好きな方ならばご存知でしょう.
知らない人も聞いていると思う,Windows95の起動音の作曲家&パフォーマー.
Vistaのほうを作曲したキング・クリムゾンのロバート・フリップともお友達.
こんな人が来ているのですねえ,さすがセレブのリゾート地.
コンサートホールの前を通りかかったらイーノ公演の次はスタンリー・クラーク(聴きてぇー!),11月にはチック・コリアとか,浮かれ気分満点です.
| 固定リンク
「浮かれ旅」カテゴリの記事
- 旅のあとに(2007.05.28)
- 浮かれ旅:おまけ(2007.05.11)
- 浮かれ旅:nueve(2007.05.11)
- 浮かれ旅:ocho(2007.05.11)
- 浮かれ旅:siete(2007.05.11)
コメント
いよいよ本番ですね
おめでとうございました
前後ピッタシの駐車風景
あのフランスだとかでお馴染みですね
車のバンパーですが
昔式でなければ役に立ちませんね
我が家のPですが
自動縦列駐車ができるというのですが
信じていないので使ったことがありません
広いところで試してみたい
投稿: sky | 2007年5月10日 (木) 13時45分
マドリッドで実際にバンパーでこじ開けながら
出て行くのを目撃しましたが
やはり,胸中穏やかでないものがありましたHi
今はほとんどウレタンバンパーですからねえ.
投稿: Yamada | 2007年5月10日 (木) 17時10分