« 周波数標準 | トップページ | Vista非売品版 »

2007年5月23日 (水)

ネットワーク切り替えに成功

会社の基幹系ネットワークに使っている専用線IP-VPNを地域IP網のフレッツ・グループVPNに切り替えました.
これだけで通信費が年間,二百数十万円の節減になります.
我が社の場合,一瞬たりとも切れては困るというネットワークではないし,Bフレッツも先日の大騒ぎを除けばそこそこ安定していると判断.(ISDNでバックアップしてもよいのでしょうけど..)
もっと安価なグループアクセス・ライトを使う手もありますが,グループVPNの場合ルータの保守までが料金に含まれており,県をまたいでも一元管理されるのがよさげ,と採用.
この業界,次々といろんなサービスが出てきますのでハードの更新とも考え合わせ,タイミングを計るのが大変です.
これまでのところ,まずまず正解と思っています.

Ont_20070525 ※追記 左の白いのが前のメガデータネッツATMのONT
右の白いのが今回のフレッツ・ベーシック用の終端
この大きさの違いは..

|

« 周波数標準 | トップページ | Vista非売品版 »

PC関係」カテゴリの記事

コメント

二百数十万円の節減は大きいですねぇー

話は変わってチップケミコンの大入り袋入荷しました。
容量と電圧個数を言ってくれれば探して持って行きます。
って、このまま渡した方がいいかhi

投稿: sanyoshi | 2007年5月24日 (木) 18時27分

>二百数十万円の節減は大きいですねぇー

ほんと大きいですよー
コミュニケーションズさん,営業に来ても
売上が下がる方向の話ばかりでお気の毒Hi

でもしょうがないさねー,競争相手がいるし..

投稿: Yamada | 2007年5月24日 (木) 19時05分

切り替え成功と喜んでたのですが
今日,メタフレームで動かしているアプリがフリーズした
という連絡が支店から2件ありました.
O君がMTUの設定をチューンして,
これで再発しなければいいのですが.

投稿: Yamada | 2007年5月24日 (木) 20時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットワーク切り替えに成功:

« 周波数標準 | トップページ | Vista非売品版 »