苦言
29日,Niftyのウェブメールシステムが新しいものに変わるというアナウンスが出ていたのだけど直前にシステム障害とかで延期.
1/29に公開を予定しておりましたWebメール(新バージョン)ですが、サービスにつながりにくい状態が発生したため、現在、公開を延期しております。
原因究明ならびに不具合箇所の修正を進め、対応完了の目処が立ち次第、改めて公開時期をご案内させていただく予定です。
なお、今回の不具合では、従来のWebメール(旧バージョン)、メールソフト等でのメール送受信のご利用への影響はございません。
お客様に大変ご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
先日のココログのメンテナンス以後,レスポンスが良くなった様子もなし,発生した不具合も完治せず,別システムのココログ・フリーのメンテナンス
後にもやはり不具合発生で何かモグラ叩きの様相.
ここでブツブツ言ってるのもかっこ悪いし,現場にはお気の毒だと思いますが,やっぱり対応できない組織,スキルの無さ,みっともないと思う.
| 固定リンク
「管理者より」カテゴリの記事
- 業務連絡(2019.11.22)
- ちょっと..(2019.03.08)
- リンクエラー訂正(2018.09.17)
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
- おめでとうございます(2017.01.01)
コメント
最近 BS でさかんに(ココログの) CM やってますよ。
このうえさらに顧客の拡大を計るもよう。
投稿: すぎやま | 2007年2月 4日 (日) 00時42分
不具合があるのはココログだけじゃないとは思いますが,対応のマズさとそれを繰り返す構造が問題だと思いますね.
上の方の立場の人間に技術者が居なくなったのかな?と想像します.
ここのところ(ガス抜きのため?)対応状況を報告するblogを建てていたのですがそれも更新されなくなってきて現場は本当にマズいのかも,と思ってます.
トラブル情報のRSSがあるのですが,それが役に立って便利という皮肉..
投稿: Yamada | 2007年2月 4日 (日) 10時45分