図書の分類
県立図書館に「水からの伝言」の分類が無機化学なのはおかしい,と先月投書したのですが,投書が読まれたかどうかもわからないノーリアクションゆえ再投稿してみました.
今度はどうかな?
しかし,図書館のHP,なんだか重たいホームページビルダなトップページとか,住所・氏名・電話番号をSSLでない投稿フォームに書かせるとか(なぜかメールアドレスは記入欄が無い),送ると「ブラウザの戻るボタンで戻れ」とかだし,そのへんもなんとかならんもんだろか.
11月16日に下記のような要望を貴館ホームページの
「意見・ご要望はこちらまで」のフォームから投稿させて頂きました.> はじめまして.
>
> さて,図書の分類についておたずねしたいことがあります.
>
> 波動教育社出版 江本 勝著 で 「水からの伝言」
> 及びそれに関連する一連のシリーズの図書があります.
>
> 貴館におかれましてはこの図書の分類を435(無機化学)に分類されていますが
> この図書の内容は自然科学には値しない内容であると思います.
>
> この江本氏の一連の書物は国会図書館のNDL-OPACで検索しますと
> 147(超心理学・心霊研究)の分類になっているものが多いと思われます.
> TRC(図書流通センター)の分類でも旧来から変更されているかと思います.
>
> ぜひ分類の再検討をされてみてはいかがでしょうか?
> なお,市民図書館では147になっているようです.
>
> 以上,検討をお願い致します.この件について1ヶ月経ちますがリアクションがありませんので
未逹の可能性もあるかと思い,再投稿させて頂きます.恐れ入りますが,この投書について
◎受理されたかどうか
◎対応の可否などについてeメールにて連絡頂ければ幸いです.
アドレスは ************* です.なお,江本氏の著書の貴館分類とNDL-OPC分類の差異のリストを下記に記します.
##############################################
水からの伝言:世界初!!水の氷結結晶写真集 波動教育社;東京 1999.6
↑貴館分類[435], NDL-OPAC分類[147]
水からの伝言:VOL2 波動教育社;東京 2001.11
↑貴館分類[435], NDL-OPAC分類[147]
水からの伝言:VOL3 波動教育社;東京 2004.2
↑貴館分類[435], NDL-OPAC分類[147]
水は答えを知っている:[1] サンマーク出版;東京 2001.11
↑貴館分類[435], NDL-OPAC分類[147]
水は答えを知っている:[2] サンマーク出版;東京 2003.1
↑貴館分類[435], NDL-OPAC分類[147]
水の「真」力:心と体のウォーター・ヒーリング 講談社;東京 2003.8
↑貴館分類[435], NDL-OPAC分類[147]
##############################################
また,補足致しますが,江本氏本人が朝日新聞の「アエラ2005年12月5日号」にて下記のように述べています.> 水からの伝言はポエムだと思う。科学だとは思っていない。僕は科学者ではない。単なるロマン的なこと、ファンタジー。
このことからも同書籍を無機化学に分類されるのは不適当だと思っております.
以上,よろしくお願い致します.
2006年12月14日
山田
| 固定リンク
「科学・疑似科学」カテゴリの記事
- Snoopy in Space(2019.07.19)
- やったね、はやぶさ2(2019.07.11)
- はやぶさ2、2回目ゴー!(2019.06.25)
- タッチダウン(2019.03.05)
- はやぶさ2(2019.02.18)
コメント