忘年会
職場の忘年会,隣りの上司がタバコを吸うので参った.
例のごとくウーロン茶で参加.
酒,タバコをやらなくなって久しい私に向かって
「前はストレートで飲んでたじゃないかよー.」
「タバコだってショートピースだったよなー.」
と,お決まりの質問がウザい.
まるで私が悪い宗教にでも入信したような扱いはやめて欲しい(笑
私の返答も決まっている(もちろん不躾な質問への応対,シャレとして)
「いい大人はいつまでも吸ったり飲んだりしてないで,いいかげん卒業しましょうよ.」
写真上:500円前後のクリスマスプレゼントを各自持ち寄って(ツッコミ:「小学生かよ!」)のプレゼント交換会で当たった脳力トレーナートランプ.
写真下:毎年,常務がサンタよろしく自腹で全員に買ってくるおもちゃの抽籤で当たった脳トレ・ゲーム機
不思議な職場でしょう?
しかし,なんで私だけ脳トレシリーズなのじゃ?
そりゃ,そろそろヤバいかも知れんけどさ.
今,カミさんが隣りで熱中してやってるよー.
| 固定リンク
« ココログのダメンテ | トップページ | トイレの »
コメント
いい会社ですね。こちらは会社の忘年会は出なかった。
なんたってすし屋だったし・・・
プロマスターの新型はごちゃごちゃしているねぇー
http://www.kk-ozaki.co.jp/cgi-bin/showDetail.cgi?standard=PMP56-2933§ion=promaster&c=watch
でも欲しい。前のやつでも欲しい・・・
投稿: sanyoshi | 2006年12月23日 (土) 00時04分
会社の部署だけの忘年会でこじんまりしたものですHi
プロマスター,いいですよー(と,そそのかす)
ソーラーがどれぐらい持つかが問題ですが..
新しいのはクロノですね
どっちも味がありますが,私のやつもシンプルな潔さが好きですHi
投稿: Yamada | 2006年12月23日 (土) 08時49分
まず、忘年会
仲良しグループはありますが
仕事場は10年近くなかった
別に必要としないね
職場の旅行も要らない
すみません
酒だけは卒業していません
タバコはずいぶん前かな
卒業しました
投稿: sky | 2006年12月23日 (土) 11時37分
>職場の旅行
やりたくもない幹事を押し付けられての中国
酔っ払った社長
土地柄ふさわしくない歌詞を含んだ昔の歌
泣きたくなりましたHi
投稿: Yamada | 2006年12月23日 (土) 17時42分
いつも飲み会に参加して思うのは「あそこまで傍若無人に振舞える
ほど酔っ払ったらさぞかし気分良いのかなあ・・」ですね。
記憶がなくなるほど酔っ払った記憶がない?Hi
投稿: jh7めv/シャック | 2006年12月23日 (土) 20時50分
私が以前胃潰瘍をやったもんで
それで飲めないと思って同情してくれる人も
いますが,私はいたって健康
どうぞご自分の心配をして下さいHi
「飲まない」ということの選択枝が
理解出来ない人ばっかりです,
私の周りは.
投稿: Yamada | 2006年12月23日 (土) 21時07分
はい、反省しております
飲む立場から
飲まない人
飲めない人
混同していました
ごめんなさい
で、敵のごとく飲んだ時期もありました
これでは単なるアル中状態
見た目もよろしくない
多分、今までの飲み代、関連も入れると
家の何軒かは建っていたと思う
あー、馬鹿してたんだ
反省
投稿: sky | 2006年12月24日 (日) 08時37分
skyさんとは飲んでた時期がダブりますねーHi
私も反省したクチですHi
会社の中では変人の部類でしょう(笑
しかし,団体で旅行して
昼食になると女子社員を含めまず全員がビール
これにはついて行けないというか(汗
飲まないけど飲めないわけではない
三ツ星レストランで食事することにでもなれば
ワインを少しいただきましょうねHi
投稿: Yamada | 2006年12月24日 (日) 14時38分