意図しないトラバ_2
参りましたね. (前回のエントリ)
私のPLCに関連した記事からのトラックバックがyahoo,goo,楽天など複数のblogに送られているのを確認しておりますが,私自信がトラックバックを送った事実がありません.
この事象についてのcocologからの返答が下記のとおり.
お問い合わせいただいておりました「トラックバック」の件について、ご報告をさせていただきます。お時間がかかりまして、誠に申し訳ございません。
お調べしたところ、山田様がココログからトラックバックを送信している記録は確認できませんでした。
お手数をおかけし誠に申し訳ございませんが、意図しないトラックバックが送信されたブログの運営元へ、該当のトラックバックがどこから送信されているかについて、ご確認いただければと存じます。
このたびは、山田様のお力になれず申し訳ございませんでした。
お問い合わせありがとうございました。
今後とも、ココログをよろしくお願いいたします。
自分でなんとかしろってことですか.
> お調べしたところ、山田様がココログからトラックバックを送信している記
録は確認できませんでした。
最初からそう言ってますが?
私の勘違いだとでも思ったのか?
どこかのpingサーバの仕様とかそんな答えを期待してたのですが..
| 固定リンク
「管理者より」カテゴリの記事
- 業務連絡(2019.11.22)
- ちょっと..(2019.03.08)
- リンクエラー訂正(2018.09.17)
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
- おめでとうございます(2017.01.01)
コメント
前にもコメントしましたが
ニフティさんから乗り換えたほうがいいのでは?
投稿: sky | 2006年12月28日 (木) 09時50分
普通の対応をしてくれればいいのですがねえ.
どうも期待しているのと違ったことが返ってくる.
どうしてこのような現象が起こるのか悩んでいる人への回答とは思えませんね.
乗り換えする人多いようです
私もバックアップは取っておかなきゃ.
投稿: Yamada | 2006年12月28日 (木) 10時11分