« オフィス激似 | トップページ | ホームセンターで衝動買い2 »
電波時計の仲間をまた増やしてしまった.アンダー\1k.
時計はシャックの壁にかけていたのですが,狭い部屋で見上げるのが大変なことに気がついたHi
やはり時計は目の前の見やすい位置に欲しいです.従来使っている同じような目覚し時計に比べてバックライトが明るい.温度計で室温を表示するのもgood,右側の小さな温度計は秋月のもの,センサを窓の外に出してこちらは室外の温度を表示.
この手の安価な目覚し時計は私の腕時計と比べると時刻合わせ直後でもコンマ数秒の微妙な遅れがあるようですが,それはご愛嬌.ま,1秒はズレません.
2006年11月 3日 (金) お気に入り・物欲 | 固定リンク
アンダー1Kはお安いしかも24時間表示 こちらの電波時計はUTCとか表示できるものの12時間表示です。 どこですか?買いに行きます。
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 08時39分
サンデーだよ,997円だった. 表示は12/24切り替え可です. ちなみに温度も°F可ですHi
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 09時03分
お買い得品ですね それで外気温が計れたら 文句なしですね
メーカー、型番教えてください ヨドバシ見に行こう
投稿: sky | 2006年11月 4日 (土) 09時22分
ヨドバシなら型番分からなくてもいっぱいありそうです。 この前から機会あるごとに探していましたが、時計屋さんばかり 見ていました。 これも欲しいですが、その腕時計も欲しい・・・・
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 09時35分
メーカーはマルマン型番DRA362SWなのですが おそらくはデッドストック品でしょう.
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 09時42分
買って来たよ~いいねぇー
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 18時09分
おー,早速ですなHi 中身は別記事のとおり かの地では手ハンダのほうが安くできるんだねえHi よく動いてるもんだと思います.
クォーツ時計としての精度はあまりよくなさそうです.
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 18時29分
今日の午後からタワーに上がり例の受信アンテナをやりました。 借りているLC計で120μHに合わせて上がり調整したらなんと 1600近辺でSWRが下がり始めます。少しほどいて計ると1840 付近で1.2まで落ちそこから巻いたり、リンクを調整してバンド内 に収めました。 前回は何が悪かったのだろう・・・・今回はフェライトバーからコネクタ まで交換しましたって言っても部品点数が少ないhi SWRが下がったのでこれから聞いてみます。
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 18時35分
Under1k clockですがデンコードーでは¥975でしたぞ。Hi
投稿: jh7めv/シャック | 2006年11月 4日 (土) 18時46分
sanyoshi殿,受信アンテナ解決おめでたう コア材が悪かったのか,コネクタも一見きれいでも酸化皮膜でダメなやつってあるね. 送信用ならば電力が通過するときに皮膜が破れて導通するけど受信用はそのままみたいな..
めv殿,なんと975円? 負けたー(汗
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 18時59分
いやーこの時計のバックライトの青がまた明るくていいね。 今までの電波時計は表示が24時間にならないし、大きいと 思っていた数字も今回のほうが大きく見やすい。 バックライトは点いているか手で覆わないと分からないって 代物でした。 UTC用にもう一個買ってくるかな
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 20時40分
>UTC用にもう一個買ってくるかな
え,時間のオフセットは出来ないよね? カシオのやつは出来るのあるけどね.
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 20時49分
業務連絡 10Ω20Wホーロー抵抗入手しました。 今日梅沢に行って買ってきましたが、ついでに次男坊に SUMO-MAN(フォトTRで障害物を検知して反転するおもちゃ) をせがまれてしまいました。(連れて行くんじゃなかったHi)
先ほど完成して早速遊んでいるようですが、犬を驚かす目的に 使っているようで・・困ったやつです。^^;)
抵抗は近々送りますんで。
投稿: jh7めv/シャック | 2006年11月 4日 (土) 20時56分
>え,時間のオフセットは出来ないよね?
正月にホーマックの安売りで1200円で買ってきたやつは 世界各国の標準時に任意にあわせられるぞい。 (でも目覚まし時計になっちゃってシャックに置いてないHi)
投稿: jh7めv/シャック | 2006年11月 4日 (土) 20時59分
めv殿,抵抗ありがとさん 待ってるよ. SUMO-MANですかエレキット覗いたらけっこう高いじゃないの,自作で作れー甥っ子Hi
しっかし,コメントが多くなるとサイドバーの「最近のコメント」が役に立たんなHi ココログ・ベーシックでは10件しか表示できないので(汗 カスタマイズも出来るんだろうけど,めんどくさいなHi
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 21時11分
確かにオフセット機能は無かった・・・ 今までのはあったけど24時間表示できない。
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 23時21分
カシオのタイムシフト機能持ったやつがいいよね.
こんなのとか.
私は写真のとおりアナログの小さなワールドクロックを並べて置いてますHi
投稿: Yamada | 2006年11月 5日 (日) 08時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホームセンターで衝動買い1:
コメント
アンダー1Kはお安いしかも24時間表示
こちらの電波時計はUTCとか表示できるものの12時間表示です。
どこですか?買いに行きます。
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 08時39分
サンデーだよ,997円だった.
表示は12/24切り替え可です.
ちなみに温度も°F可ですHi
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 09時03分
お買い得品ですね
それで外気温が計れたら
文句なしですね
メーカー、型番教えてください
ヨドバシ見に行こう
投稿: sky | 2006年11月 4日 (土) 09時22分
ヨドバシなら型番分からなくてもいっぱいありそうです。
この前から機会あるごとに探していましたが、時計屋さんばかり
見ていました。
これも欲しいですが、その腕時計も欲しい・・・・
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 09時35分
メーカーはマルマン型番DRA362SWなのですが
おそらくはデッドストック品でしょう.
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 09時42分
買って来たよ~いいねぇー
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 18時09分
おー,早速ですなHi
中身は別記事のとおり
かの地では手ハンダのほうが安くできるんだねえHi
よく動いてるもんだと思います.
クォーツ時計としての精度はあまりよくなさそうです.
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 18時29分
今日の午後からタワーに上がり例の受信アンテナをやりました。
借りているLC計で120μHに合わせて上がり調整したらなんと
1600近辺でSWRが下がり始めます。少しほどいて計ると1840
付近で1.2まで落ちそこから巻いたり、リンクを調整してバンド内
に収めました。
前回は何が悪かったのだろう・・・・今回はフェライトバーからコネクタ
まで交換しましたって言っても部品点数が少ないhi
SWRが下がったのでこれから聞いてみます。
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 18時35分
Under1k clockですがデンコードーでは¥975でしたぞ。Hi
投稿: jh7めv/シャック | 2006年11月 4日 (土) 18時46分
sanyoshi殿,受信アンテナ解決おめでたう
コア材が悪かったのか,コネクタも一見きれいでも酸化皮膜でダメなやつってあるね.
送信用ならば電力が通過するときに皮膜が破れて導通するけど受信用はそのままみたいな..
めv殿,なんと975円? 負けたー(汗
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 18時59分
いやーこの時計のバックライトの青がまた明るくていいね。
今までの電波時計は表示が24時間にならないし、大きいと
思っていた数字も今回のほうが大きく見やすい。
バックライトは点いているか手で覆わないと分からないって
代物でした。
UTC用にもう一個買ってくるかな
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 20時40分
>UTC用にもう一個買ってくるかな
え,時間のオフセットは出来ないよね?
カシオのやつは出来るのあるけどね.
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 20時49分
業務連絡
10Ω20Wホーロー抵抗入手しました。
今日梅沢に行って買ってきましたが、ついでに次男坊に
SUMO-MAN(フォトTRで障害物を検知して反転するおもちゃ)
をせがまれてしまいました。(連れて行くんじゃなかったHi)
先ほど完成して早速遊んでいるようですが、犬を驚かす目的に
使っているようで・・困ったやつです。^^;)
抵抗は近々送りますんで。
投稿: jh7めv/シャック | 2006年11月 4日 (土) 20時56分
>え,時間のオフセットは出来ないよね?
正月にホーマックの安売りで1200円で買ってきたやつは
世界各国の標準時に任意にあわせられるぞい。
(でも目覚まし時計になっちゃってシャックに置いてないHi)
投稿: jh7めv/シャック | 2006年11月 4日 (土) 20時59分
めv殿,抵抗ありがとさん
待ってるよ.
SUMO-MANですかエレキット覗いたらけっこう高いじゃないの,自作で作れー甥っ子Hi
しっかし,コメントが多くなるとサイドバーの「最近のコメント」が役に立たんなHi
ココログ・ベーシックでは10件しか表示できないので(汗
カスタマイズも出来るんだろうけど,めんどくさいなHi
投稿: Yamada | 2006年11月 4日 (土) 21時11分
確かにオフセット機能は無かった・・・
今までのはあったけど24時間表示できない。
投稿: sanyoshi | 2006年11月 4日 (土) 23時21分
カシオのタイムシフト機能持ったやつがいいよね.
こんなのとか.
私は写真のとおりアナログの小さなワールドクロックを並べて置いてますHi
投稿: Yamada | 2006年11月 5日 (日) 08時09分