んー,難しい
今日は蕎麦を2度打ち,おふくろの友人はじめ3軒に持って行きました.
自宅の昼食は初めてやってみる信州の新蕎麦.
やはり信州の蕎麦粉は白く更科に近いものでした.
粘りが少なく,伸す段階で割れそうになるのを何とかまとめたという感じです.
昔だったら麺にならなかっただろうなー(汗
ちょっと加水が足りなかったのが反省点,もうちょっと薄く伸したい.
あと,つなぎに強力粉を使ったのですが麺のコシというよりパリパリ固くなる感じがしたので次はやはり中力粉で行ってみよう.
食べてみて香りは前回の会津のものよりはずっと控えめで,甘味とつるっとした感じが特徴,想像どおりです.
会津の方が「蕎麦だー.」って感じがしますが,これはこれで決してマズくはないです.
この難しさをしばらく楽しんでみようと思います.
明日の昼食も蕎麦だなー.
| 固定リンク
「蕎麦打ち修行」カテゴリの記事
- うどん、こうやってます(2019.02.09)
- 一関でお昼(2019.01.25)
- 大将のうどん(2019.01.13)
- 年越してから蕎麦(2019.01.02)
- うどん、うどん(2018.12.10)
コメント