« 続,PLCの件 | トップページ | 12PMにお会いしましょう. »

2006年8月30日 (水)

合調法

「次期総裁激似説」にまた一票を入れられてしまったYamadaです.

似てないっつうの!

カミさんの仲間というかおばさま(失礼)方のパターン認識のプロトコルには独特のものがあるのではないか?と推測する次第です.

さて,こないだの合調法の話でつらつら考えると,歴史の年表とか元素周期表がありますね.
私はこういうつまらない暗記が嫌いでさっぱりダメだったような(汗
ま,文系の人が「三角関数なんてなんの役にも立たん.」って言うのと同じぐらい「いい国作ろう」も役に立ってない.

そんな合調に縁の無い私だけど小学校のときに覚えたπだけは忘れない.
3.141592653589793238462643383279...
これがスッと出ては来るけど..
これも役に立ったことは無い(笑

|

« 続,PLCの件 | トップページ | 12PMにお会いしましょう. »

雑ネタ」カテゴリの記事

科学・疑似科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 合調法:

« 続,PLCの件 | トップページ | 12PMにお会いしましょう. »