どうもいけません
6月8日メンテナンス以降のレスポンス状況について(ココログレスポンス問題お知らせブログ)
現在お客様より「他人の記事が表示される」「記事が削除しにくい」「記事の編集ができない場合がある」などのお問い合わせをいただいております。
本件はココログレスポンス対策のため導入したキャッシュシステムの不具合によるものです。復旧に向けシステムテストを行っています。しかし現在は十分な性能が得られていないため本番環境への適用を行っていません。
だから,十分に検証できていないものを実環境に「メンテナンス」してしまった結果でしょう?
実環境でテストしているのと同じことですね.
まともなエンジニアがやることとは思えないです.
6月12日(月)W杯「日本対オーストラリア戦」直後の6月13日(火)0時から1時にかけてデータベースのロック数が高まり、ココログにアクセスしにくい状況が発生しました。
これは日本戦直後にココログへの記事をアップしようと試みたお客様のアクセスが急激に高まったため一時的に発生したものです。メンテナンス以降、上記以外ではニフティ側が目安としている赤いラインを超えた状況は観測されておりません。
(6月14日から15日の障害時もデータベースロック数はラインを超えておりません。)
例によって縦軸に数値の無いグラフ(^^;
レスポンスがDBのロック数だけを指標に判断できるとも思わないし,キャッシュシステムが抜本的な解決方法とも思えません.
事実,「ニフティ側が目安としている赤いラインを超えた状況」でないと言われても「改善された」という実感はほとんどありません.
サーバ(とスタッフ)を増強する資金はお持ちじゃないのでしょうか?
しびれを切らして乗り換えてしまう会員の会費減少を考えると早めに手を打つべきだと...それとも手遅れ?
| 固定リンク
「管理者より」カテゴリの記事
- 業務連絡(2019.11.22)
- ちょっと..(2019.03.08)
- リンクエラー訂正(2018.09.17)
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
- おめでとうございます(2017.01.01)
コメント
もうこれは
手を切れって事でしょ
何時までもしがみ付く貴方ではないでしょう
投稿: sky | 2006年6月17日 (土) 08時47分
Nifty-Serveから浮気せずにダラダラとやってきましたが,もはや意地だけHi
潮時でしょうかねえ?
投稿: Yamada | 2006年6月17日 (土) 23時03分