昨日の試合
日本ではアンパイアの誤審と大ブーイングの昨日のWBCアメリカ戦,アメリカではどんな論評になってるか?と見てみるとTalking Baseballというサイトに興味ある記事を発見.
ここでは過去のデータからゲームの流れ,勝ち負けの確率を予測するWin Expectancy Finderの数値について言及していて,Davidson主審が世紀の誤審をやらかした直後,日本に「負け」の流れがやってきた,としている.
なかなか面白い観点ですね.
In an era when the technology exists that should allow umpires to get these key calls right, it is a sad taint on the game when an umpire can so alter the course of a game.
(Yamada拙訳;アンパイアがこれらの重要な審判を正しく行う事を可能にするテクノロジーってものが存在するこの時代に,アンパイアがゲームの流れを変えてしまったのは悲しむべき汚点である.)
Good Job ;-)
I sent a trackback. But,Sorry,Only In Japanese here.
| 固定リンク
コメント