上州ついでに...
この北国から,なぜか,やたらと発信される上州情報(笑
でも,ついでなので行きますぞ!
群馬県知事さんから誉めてもらえるかもね
「雷が落ちてもくいつけ焼きまんじゅう」
「からっ風邪吹いてもはなすな焼きまんじゅう」
の原嶋屋總本家さんはカミさんの実家から歩いて六・七分の距離にあります.
蒸しパン風の生地,具はなく,焼いて甘い味噌だれを(魔女のほうきの小さいみたいなやつで)塗って食べます.
案外軽くてふわふわ,いくらでも喰えるという感じの群馬名物です.
「焼きまんじゅう喰ふ作法」があるらしく,
一、先ず以て天恵を謝し舌心三昧の境地を愉む
一、政治・宗教を論ぜず俗を尊ぶ
一、粋人竹串を横ざまに齧る依て歯型御免
一、口邊の味噌無頓着
一、竹ぐしの玩弄慎み器に揃え置くを得
右の條俗にして超俗ならむ
だそうな.まあ,いいから喰えって感じですねHi
この焼きまんじゅう,やっぱり店で喰うと美味い.
炭火で焼きたてがポイント.
| 固定リンク
コメント