« 平均律 | トップページ | マ,マトリョミン? »
バッテリー液漏れで死んでいたIBM/Thinkpad_230Csですが,アキバで仕入れてきた電池をクリーニングした基板に装着してみごと復活. 数百円で直ったのはラッキーでした.
さて,直っちゃうとまた使いたくなっちゃうんだなーこれが,まずはデータをバックアップしましょうか.
2005年10月24日 (月) 修理・工作 | 固定リンク
確かにラッキー メーカー修理は5.6万はするねぇ
投稿: sky | 2005年10月24日 (月) 20時00分
>メーカー修理は5.6万はするねぇ
そんだけ払うならこれほど古くない中古のノートが悠々買えますね.
投稿: Yamada | 2005年10月24日 (月) 20時34分
そうなんですよ 95のノート貰ったものの 大きくて、重くて 返しました 最新のノートは軽い
投稿: sky | 2005年10月27日 (木) 08時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 230Cs復活:
コメント
確かにラッキー
メーカー修理は5.6万はするねぇ
投稿: sky | 2005年10月24日 (月) 20時00分
>メーカー修理は5.6万はするねぇ
そんだけ払うならこれほど古くない中古のノートが悠々買えますね.
投稿: Yamada | 2005年10月24日 (月) 20時34分
そうなんですよ
95のノート貰ったものの
大きくて、重くて
返しました
最新のノートは軽い
投稿: sky | 2005年10月27日 (木) 08時13分