ハンターナイフ
| 固定リンク
« 電卓今昔 | トップページ | プリンタの修理依頼 »
「ナイフ・刃物」カテゴリの記事
- ポチっともう一本(2019.10.12)
- パン切りナイフ(2019.01.29)
- つめきり(2018.04.21)
- 仕事の打ち合わせで鍛冶屋さん(2017.09.04)
- いけね(2017.08.11)
« 電卓今昔 | トップページ | プリンタの修理依頼 »
| 固定リンク
« 電卓今昔 | トップページ | プリンタの修理依頼 »
« 電卓今昔 | トップページ | プリンタの修理依頼 »
コメント
本当にハンターナイフですね。結構大きそうに見えます。
こちらは獲物が小さいので小ぶりの折りたたみガーバーを使っています。ワンピースのトラウトナイフも持っているのですが、渓流でこけるのでシースを破って刺さるのでは?と持ち歩くのが心配です。
もっぱらキャンプサイトで魚をさばくのに使っています。でもかっこいいよねぇー
投稿: sanyoshi | 2005年8月12日 (金) 15時54分
ナイフの次は時計だなぁー
投稿: sanyoshi | 2005年8月12日 (金) 15時56分
Keidohの刃は5インチですかね.
けっこう大き目です.
デザインがスマートだよね.
>ナイフの次は時計だなぁー
はい,電波時計行きたいと思ってますよHi
投稿: Yamada | 2005年8月12日 (金) 17時02分