Paint.net
フリーウエア,どんなものを活用されてますか?
私も,ブラウザはFirefoxですし,メーラーはTunderbird,各種のエクステンションを入れて便利に使ってます.
Windows 2000,XPの方にはこれもおススメ.
Paint.net という画像処理ソフトです.
Adobe.Photoshop (約10万円のソフト)をお持ちだ,という方は別ですが,そうでない方は試してみてもいいかと.
私の場合,例えば先のギターの写真はハレーションがひどかったのですが,急きょ,このソフトのクローンスタンプ機能で修正してアップ出来ました.
職場ではPhotoshopでよくやる作業,同じ感覚で出来ましたヨ.
ライセンスはMITですか!ソースも公開されているようですし,プラグインも今後増えてくるかも.
ただし,メニューは全て英語です.
また,Microsoft .NET Framework 1.1 が事前にインストールされている必要があります.
[追記]
同僚のO君が日本語化パッチ(by X Worksさん)を教えてくれました.
へぇー,こりゃいいわ. リンク先のGraphicというところにあります.
| 固定リンク
コメント
お休みですか?
おらほは
息子がフォトショップとイラストレーターを
入れている
個人的にはペインター7を入れている
ほとんど使用していない
リタイア後となるか
移動運用もあるが
はてさて?
投稿: sky | 2005年8月10日 (水) 15時53分
.NETのアプリはどうしてもちょっと動きが鈍い感じはしますが,十分実用的に思いました.
ご子息にも使って貰ってPhotoshopと比べてみて頂きたいところHi
投稿: Yamada | 2005年8月10日 (水) 18時38分
入れてみました。XPには.Net Frameworkが入っていました。まだ入れただけですが、ちょっとした画像をいじるときには重宝しそうです。今まではUSBメモリでワークステーションまで持って行ってフォトショップで加工していました。これからは添付書類の画像加工はここで出来そうです。
投稿: sanyoshi | 2005年9月 5日 (月) 16時20分